I'm not deceived Diving Designer !
HOME > デザイン
2014/
12
4
Thu
このページの下のほうに 「せっかくなのでこちらの記事もご覧ください」と 「デザイン」 カテゴリのその他の記事ってありますね。 これを付けてみましょう。 二層構造……
つづきを読む
2
Tue
うちのトップページには、 最新記事の「新しい順に5件」リンクが貼り付いています。 「12/10 今年のクリスマスどうすべなあ」 「12/24 カップルだけを狙って足下に吐瀉してみ……
1
Mon
ニポポ!(挨拶) なんか懐かしいな。 本日も、説明より実物を見て頂くほうが! うちのPC版のトップページをご覧になってください。 相変わらず腹立つ顔してますね久……
11
28
Fri
皆さん、PC版のうちのサイトのトップページって見たことあります? 我ながら気色悪いぐらいスカした顔して俺がいる、振り返れば俺ガイルなのですが(ソニックブーム)。 5年も前の写真をい……
27
「変えられちゃうぞ!」とか勢いよく言いつつ、 だらだら書いていくと全然投稿スピードが上がらないので、 今日は中身だけを書かせて頂きます。 ウェブのカテゴリーはこれから能書きなし!……
9
20
Sat
今回は、プラグインを使わないでWordpressにSNS(Twitter、Facebook、はてなブックマーク、google+、Pocket)のボタンを設置する方法をご紹介。 プラグ……
まずは、立場の紹介から。 自分は、かな入力派の久川です。 心霊現象は懐疑派、ラーメンではしょうゆ派に属しています。 ……えっ? みそ派? きみとは友達になれそうにないな。 &n……
8
3
Sun
以前、ベジェ曲線を多く使う仕事をお受けしたことがありまして。 ロゴがいっぱい並んでるようなお仕事なんですけど、これをキレイに描く方法というのはないかいなあ……というと……
7
17
ヒサカワダヨー! ということで。 今回は、PC版のうちのブログのヘッダに流れている、ループする流れる雲のようなものを作っていきましょう。 デモとかいりませんね。この画面の上のほうに……
「友よ! 君たちはなぜ高速表示をめざすのか!?」という問いがあります。 こういうのを愚問といいます。「なぜ」――? そんなのは、千点頭脳を手に入れてビアス様に認めら……
『ホームページビルダー』というソフトがあります。 プロ・ユースにおいては『Dreamweaver』の後塵を拝していますが、「自営のお店のページを作ろうかな」という層には根強い人気があ……
1983年、宇都宮生まれ。中目黒の代理店勤務。戸田公園のあたりに住んでます。ウェブのディレクションからデザイン、コーディングのほか、原稿書いたり、DTPしたり、PHPいじったり、企画を考えたり。何か面白そうな話があったらお声がけください。一緒になって面白いこと考えたいタイプです。