鶴瓶・上岡パペポTV
ファンサイト
PAPEPO FOREVER

What's PAPEPO
『鶴瓶・上岡パペポTV』とは、1987年4月14日から1998年3月31日にかけて、よみうりテレビ制作(日テレ系列)で放送されたトークバラエティ。昨今のお笑い番組に見られるような騒々しいテロップが一切無く、素材をそのまま切り出したような造りが特徴。今なお多くのファンが存在する。
笑福亭鶴瓶
1951年生まれ。六代目松鶴の十一番弟子として落語家デビュー。実体験を基にした鶴瓶噺には定評があり、ラジオパーソナリティ時代以来の根強いファンが多い。若手芸人のようないじられキャラから、映画俳優までこなすマルチタレント。ベーさん、ベー師匠の愛称で親しまれている。
上岡龍太郎
1942年生まれ。漫画トリオのメンバーとして漫才師デビュー。後年のファンからは『探偵!ナイトスクープ』の初代局長として知られる。切れ味鋭い毒舌家ながら、愛嬌のあるキャラクターが愛された。2000年をもって芸能界を引退。占い師・心霊にまつわるエピソードは今もって語り草。
85 / 86
00/03/04&11

みろくの里

みろくの里の前編は、場所にちなんで「昭和の思い出」から。鶴瓶少年の鉄板話「左官屋のやっちゃんのオッチャンと競馬」や、『徹子の部屋』 でこれを語った際の母の反応について。続いて「ダイハツの熊の CM 」や「自己申告の CM と税理士組合の CM の矛盾」、「プロゴルファー上岡とゴルフに行くとカネを取られる」など。ラストは「アイスクリームでございます!」の車内販売員。後編は、鶴瓶一門に巣くう「挙動不審の弟子たち」からスタート。「引退前の最後の一撃・デヴィ夫人にもの申す」、ゴルフトークでは「板東英二・大竹まこと・ガダルカナルタカで廻りました」、「芸能人コンペでの嫌われ者・きたろうについて」。ほか、「福山の女子高生の人気者・鶴瓶ちゃん」、「バーバリーは過ぎた柄なのに何故いま再燃?」。

今日の鶴瓶噺

(みろくの里・いつかきた道)――「タクシーの運転手さんが、そこに居てはった作業員の人に、"ここはいつかきた道ですか" って聞いてはるんですよ。全く俺わかれへんやん! "このオッサンなんちゅう聞きようすんねん" と!」

(鶴瓶少年が競馬でとったカネを没収)――「オカンが俺のカネ取って、"こんなもん子供の持つもんちゃう! " 言うて、どこいったか分からないという」

(その話を徹子の部屋でしました)――「その怒ってる電話が恐ろしい。 "ぅん〜…" なんかワケの分からんこと言うて怒ってる。"ふんまぁ〜" 。まあ辞書には載ってまへんで。"ふんまぁ〜" は」

(当時小学生の兄弟子・おもちゃと話す鶴瓶)――「いっこく堂みたいになってましたもん」

(熊の CM 。ダイハツ買わなアカンアカン)――「せやからトヨタに負けるのじゃあ !! …あんなんよう OK したなあ ?!」

(龍太郎曰く "トヨタはダメ。ベンツやアウディの CM なら ")――「芸能界やめる思ってアホなこと言いなはんな。俺にも影響するがな、そんなこと横で言われたら。"アイツら言うとってんな…" 僕は言うてませんよ」

(新幹線の添乗員の女性が突然叫んだ)――「 "アイスクリームでございます !! " …持ってへんがな !! 次の作業でそれのスイッチが入ったんでしょうね。"おーい" 言うたらちょっと怒ったような顔して。間違うたんや。漏れたんやアレ。…勇気のある行動やな思もたわ!」

(葬儀場にて。弟子に開催ホールを聞きに行かせたら…)――「遺体安置所から出てくるんですよ !! … "どこに聞きに行ったんや" と」

(新米タクシー運転手に、弟子がオーライオーライ)――「最後にどない言うたと思います? プロでっせ向こうは! …!"こわくない! こわくない! そのまままっすぐ! " 」

(龍太郎師匠のサイン会。ファンがおとなしいワケ)――「 "唾かけられんのちゃうか" と。卑怯な手段でね。眉毛抜いてプスーッと刺さりそうな…」

(龍太郎師匠曰く SPEED のボーカルは玉袋さん ?!)――「玉袋筋子 ?! そんな人が踊ってはるの! それやったら解散せんといて欲しいわ! そんならビデ夫人でもいいじゃないですか! スカトロ大統領の夫人!」

(よいしょの板東英二)――「強いモンには弱いですよ。弱いモンに強いでっせー」

(明石家さんま)――「ギリギリのノイローゼですよホントに。テレビ出せるホントギリギリのノイローゼ! あと二三年したら放送禁止かも分かりません」

(ドラマの真似)――「タオルまくとき勇気いるやろ。やっぱりキムタクの顔やからタオルまくねんけど、こんなんキムタクの真似してる思われへんやろかっていうことも何もよぎらんと、タオルまいて歩いてる人いまんなあ。…いや、とび職の人は別でっせ? それは堂々としてはったらええねんけど…」

今日の上岡語録

(若者の感覚)――「五十過ぎたら八十五も六十五も一緒でしょう。我々は近いから違うと思いますがね、二十歳ぐらいのときはもうね、五十以上は "年寄り" というんでまとめてますよ」

(ふたつの CM の矛盾)――「 "税金は自分で書いてお早めに" 。その次の CM がね。"税金は税理士さんに任さなアカン" というてる。"税理士しか扱えない"と。…両方流れたらどうしたらいいの?」

(新幹線の添乗員の女性が突然叫んだ)――「 "アイスクリームでございます" やから。別に売っるとは限らへん。その人の名前かも分かれへん。苗字がアイスで名前がクリーム。自己紹介して歩いてはったんや」

(死の予感)――「春蝶やんかてあの歳で死ぬとは思もてなくて生きてたんやから。死ぬ三年前には逸見だって自分は死ぬとは思もてへんから」

(紅白での森繁の扱いが無碍だった)――「ちゃんとした話聞きたかったよな。もう最後のチャンスかも分かれへんにゃから」

(森繁先生)――「僕は、"ライバルは森繁だ" とずっと言うてきたんですよ。だから僕が辞めるとね、ライバルがおらんようになったんで急に力が抜けてアイツ死ぬかもワカランなあ…」

(弟子は何人いるんですか?)――「一番弟子が横山ノックでしょ。アレが一番古い。もう四十年になりますあいつもね。ウチきたとき 28 やったんやもん。僕が 18 のときね」

(デヴィ夫人は常識がない?)――「 SMAP 知らん言うたらイカンわ。デヴィ夫人ね、鈴木その子知ってるんですよ? 中村玉緒と勝新との息子、鴈龍太郎が肥えすぎや言うて知ってるんですよ ?! その人が SMAP 知らんかったらイカン !!」

(芸能界最後のお笑いゴルフコンペ)――「ピンの位置聞くと思う。"どこ? どこ? " … "上岡さんあすこですよ、バンカーの上" … "涙で見えないなあ…"」

(ゴルフの特徴)――「ゴルフって不思議にねえ、言い訳というか反省というか悔やみを言う競技なんですよ。第三者から見てるとそれでいいのに、本人は納得がいってないというのが、ゴルフの特徴なんです」

(バーバリー)――「我々はバーバリーというのは生地の名前やと思もてたら、後に、あれはそれを専門に作ってる会社の名前やっちゅうのが分かった」

やっちゃんのオッチャンと競馬に

鶴瓶「数えたいがな。一万円札を」

上岡「いくら入ってるか」

鶴瓶「ええ! ――伊藤博文とちゃいまっせ?」

上岡「は?」

鶴瓶「あのー、今のは伊藤博文でしょう? 顔は」

上岡「聖徳太子でしょう、当時は」

鶴瓶「ああそうそう、聖徳太子!
――で、夜中に起きて、みんな寝てるところを
ランドセルから出して数えててん、電気消して」

上岡「鬼気迫るもんがあるねえ。
八人家族が狭いところで寝て、片寄せてんのに」

鶴瓶「ほっときなはれ、ちょっと待てい !!
人を貧乏人の子みたいに言うな !!」

上岡「それ貧乏人やがな!」

鶴瓶「昔は大体そんなんやったんやないですか!」

上岡「全員が貧乏やったけどね。
――でも小学校四年生でしょう?
親が数えてんにゃったら分かりますよ。
子供がソーッと起きて
なんか鬼気迫るものがあるがな!
広い屋敷の中やったら誰も気が付かへんけども
もうすぐそばに人がいてんのに。
ランドセルからオカネ出して数えてる!
それも競馬で勝ったカネ!
ほいで連れて行ってくれたのが
( 放送禁止)のオッチャン!

鶴瓶「いやいや……。
左官屋のやっちゃんのオッチャン !!
――壁もガーッとずーっと塗ってはんねん !!
もう亡くなったけど!
ヘビもね、死ぬまでガーッと廻しますよ!
ガーッ… (ヘビをぐるぐると廻して…)
ガンっ !! (地面に叩きつける)
……もう死んでます。
ヘビも、あんなオッサンに掛かったら!」

THEME SONG :

BEGINNING DIALOG :

ENDING LETTER :

V83V85V87

1987

1988

1989

1990

1991

1992

1993

1994

1995

1996

1997

1998

1999

2000年1月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

2000年2月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29

2000年3月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

傑作インデックス

PageTop
Copyright (c) 2017 T.Hisakawa All Rights Reserved.