鶴瓶・上岡パペポTV
ファンサイト
PAPEPO FOREVER

What's PAPEPO
『鶴瓶・上岡パペポTV』とは、1987年4月14日から1998年3月31日にかけて、よみうりテレビ制作(日テレ系列)で放送されたトークバラエティ。昨今のお笑い番組に見られるような騒々しいテロップが一切無く、素材をそのまま切り出したような造りが特徴。今なお多くのファンが存在する。
笑福亭鶴瓶
1951年生まれ。六代目松鶴の十一番弟子として落語家デビュー。実体験を基にした鶴瓶噺には定評があり、ラジオパーソナリティ時代以来の根強いファンが多い。若手芸人のようないじられキャラから、映画俳優までこなすマルチタレント。ベーさん、ベー師匠の愛称で親しまれている。
上岡龍太郎
1942年生まれ。漫画トリオのメンバーとして漫才師デビュー。後年のファンからは『探偵!ナイトスクープ』の初代局長として知られる。切れ味鋭い毒舌家ながら、愛嬌のあるキャラクターが愛された。2000年をもって芸能界を引退。占い師・心霊にまつわるエピソードは今もって語り草。
No.519
1997/08/22

刑罰

No.519 は、「容疑者とはどんな立場の人か」、「 "ワケの分からないことを言っている犯人" は何を言っているのか」など、逮捕の舞台裏について。「朝の連ドラ時代の山口智子と今」、「四万十川 100 キロマラソンに挑みます」と流れ、「ナニジンの AV が好きですか?」を挟み、「北朝鮮の飢餓問題に物申す」、「釈放も執行猶予もオカシイ」、「無期懲役よりも終身刑を」などの重いテーマへ。ほか、「古代史の何が楽しいのか」、「通知簿に書かれていたこと」、「ピアスについて」。

今日の鶴瓶噺

(前説にて)――「 "誰やったかなあ、東京拘置所に入ってる人は" って、出てけえへんかったんですよ。ほんなら前の人間が "小池さんです"…。さん付けたんや。小池でええねや! 何でさん付けんねん、と。"小池さんはラーメン食べてる人や" と言うたらドーッとウケましたがな」

(容疑者)――「容疑者やなくて "疑わしい人ですよ" と。"だいぶ犯人に近いん違いますか" と言うたほうがええわけですよ。わかれへん、容疑者。なんか"夜汽車かな? " と思うやん」

(人気者への接し方)――「俺も知ってんねんけど、俺も山口智子を見てあがるワケや…。唐沢なんか、まだ名前も何にも無かったのに今会うたらあがるわ…。"唐沢!" って言うてるけど、心の中では "さん" 付けてんねん」

(指導部への怒り)――「北朝鮮の方々が非常に苦労されてるのに、あの一番上の連中らが、何さらしとんねんと。あんだけの人間が食えへん言うてるのに、核ばっかり仰山持ちやがってね…持ってる言うてんのや、みんな。そんなもんで何兆も掛けるカネがあんねやったら子供が餓死してる、コメやれえ!! なんかパンでも、クロワッサンでも !!」

(刑期短縮 !? そんな馬鹿な !!)――「なんで釈放すんねん急に。決めたんやったら、15 年やったらキッチリしてくれ !! これを 7 年で出てくる。オカシイ !!」

(通信簿はいつも悪かった)――「 "お笑い" いうのがあったら、そのときは 5 もらえてたと思います。2 を貰うたらオカンがよう泣いたよ。あるときオール 3 になったことあんねん。ごーっつい喜びよった。… "お父さん、やっとこの子普通の子なったー" 言うて」

(富裕層への恨み)――「誰か泣かしてんねん、大きな家建ててんのは皆そうやがな! …俺はちゃうで ?! 俺とこは自分で笑わして建てたんやからね?」

(ちっちゃい頃の遊び)――「よう昔、おヒツかぶったら怒られたやん。"おヒツかぶりなーっ !! そんな頭なるー" 言うて…」

(ハガキ。しらこいなワレという言葉が、栃木人には分かりません)――「 "白々しい。あなた" という意味ですね。それよりももっと上品な言葉です。芦屋の人はみなそない言います。高級住宅街の方は言います。…"しらこいなワレ" …いっぺん使ってください」

今日の上岡語録

(上岡さんがちょっと遅れて登場)――「アホやなあ…。退屈に退屈にさしといて、やっとここで出てきたほうが笑いが大きい。先に出て前説やるから笑いが薄いやないかい。ツキダシで腹一杯にしてどうすんねん」

(もうひとつの髪を持つタレント)――「フォンテーヌだけね、リハーサルのときは、♪フォンテ〜ヌって言うてない。これはもうスタジオに来て貰わなアカン。スタジオに来て頂いた方には喜んで頂けるようにね。人の名前言うてるんです。"あなたのもうひとつの髪" ってね」

(必要な刑)――「無期懲役というのは文字通り、期限が無いわけで。期限がないということは、八年で出られても二十年で出られても文句言われへんで。それよりも、無期よりも終身刑をね」

(ビフォア・アフター)――「おもしろいもんで、福田和子捕まるまでは応援してたもんなあ。"これ逃げ切ったらオモロイなー" と思ったけど、捕まった途端に"悪いやっちゃなー" と思ってしまうね」

(考古学者のウソ)――「教科書に書いた人たちに "どんな証拠があってこんなこと書いてるんですか? " って聞いてみたくなるようなのの、事実っていうのは面白いでしょう。古代史に関しては教科書にウソはいーっぱい書いてますよ」

こんな刑罰はアリか?

上岡「アメリカは、刑務所に収容しきれんから
自宅が刑務所です」

鶴瓶「…自宅に格子つくるわけ?」

上岡「家から出てはいけないという、そういう収容」

鶴瓶「そんなんアカンやん !!
家には冷蔵庫もあるやろ ?!」

上岡「テレビも見られる」

鶴瓶「そんなもん自由にしたらアカンがな !!」

上岡「でも外には出られへん」

鶴瓶「外には出られへんけど、家やったらエエやんか!
家やったら快適で、クーラーもあって…。
少々のことはできるやん。庭は出れんねやろ?」

上岡「庭もダメでしょう…」

鶴瓶「庭出たらアカンのん ?!
…自分の敷地は出てもええのんちゃうの?」

上岡「 (^^) …犯罪者やで?」

鶴瓶「犯罪者でも、庭ぐらい歩かしたりいな…」

上岡「言うてることがワカラン…」

鶴瓶「 (^^) えっ?」

上岡寛大なのか厳しいのかワカラン

鶴瓶「 (^^) あ、そうか…」

上岡さんもドラマ 『必殺』 の仕事人になってください

鶴瓶「エエ役や。人が裁けない奴を裁く人間やもん。
"ポッペンの参" や。
♪パパパ〜ン……パーパーパーパー・パパパーンや。
――いっぺんやりなはれ、それ」

上岡「 (^^) …」

鶴瓶「 "理屈で殺す" いうヤツ。
―― "キミは物の考え方がオカシイ !! " って
(ワルモンがカクンとなって) … "堪忍してください" …
"堪忍はできん !! キミはこうや、こうやーっ !! " って
"はい…" (息絶えるワルモン)
――長いこと掛かるよ? 番組終わるまで

上岡「 (^^) ……」

『倫理』 の授業

上岡「僕らの頃は、倫理っていうような
学問はなかったけどね。科目は」

鶴瓶「倫理は教えられますよ。
"ええ加減にしなさい" と。
"この頃はええ加減にしなさいということが凄く多い" と。
いうことから入るワケや」

上岡「んー…」

鶴瓶「はい、出席をとりまーす。浅田ー!」

( 客席から "はい" の声)

上岡「 (^^) ……」

鶴瓶「 (^^) ……。
教育実習終わりや!」

上岡「 (^^) ……」

ピアスをしていい場所・ダメな場所

上岡「娘がピアスしても怒らない?」

鶴瓶「いや、もうピアスしてますよ。
息子も三つぐらいしてました。このあいだ。
いや、三つっておんなじとこでっせ?
鼻はちょっとアカンで、と」

上岡「耳はええの?」

鶴瓶「耳はええやん」

上岡「唇とかは?」

鶴瓶「それはアカン。痛そうやん。
コイやないねんからねえ……」

上岡「舌にしてるヤツもおるなあ」

鶴瓶「それはもう……あきません。
もう、槍持って走れっちゅうやっちゃ」

蛇口

上岡「畚(ふご)。…あれ何でフゴ言うの?」

鶴瓶「………。」

上岡「なんの意味や」

鶴瓶「…ほんならシャワーのカランいうの何やアレ」

上岡「あれ、外したときカランって音がする」

鶴瓶「ああ !! あれ音するからかいな ?!
シャワーはええねんけど、何が "カラン" やアレ。
カランやて。意味わかれへんあんなもん。
――もっとあるやろ、名前が」

上岡「 "蛇口" とかな」

鶴瓶「ザーッと出る。"ザー" でええやん!」

THEME SONG : MY OH MY / AQUA

BEGINNING DIALOG : 「ハイ」 「…いや、ハイやないです。笑福亭鶴瓶でございますー!」

ENDING LETTER : 栃木県民には "しらこいなあワレエ" がわかりません

518519520

1987

1988

1989

1990

1991

1992

1993

1994

1995

1996

1997年1月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

1997年2月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

1997年3月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

1997年4月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

1997年5月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1997年6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

1997年7月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

1997年8月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1997年9月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

1997年10月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

1997年11月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

1997年12月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1998

1999

2000

傑作インデックス

PageTop
Copyright (c) 2017 T.Hisakawa All Rights Reserved.