鶴瓶・上岡パペポTV
ファンサイト
PAPEPO FOREVER

What's PAPEPO
『鶴瓶・上岡パペポTV』とは、1987年4月14日から1998年3月31日にかけて、よみうりテレビ制作(日テレ系列)で放送されたトークバラエティ。昨今のお笑い番組に見られるような騒々しいテロップが一切無く、素材をそのまま切り出したような造りが特徴。今なお多くのファンが存在する。
笑福亭鶴瓶
1951年生まれ。六代目松鶴の十一番弟子として落語家デビュー。実体験を基にした鶴瓶噺には定評があり、ラジオパーソナリティ時代以来の根強いファンが多い。若手芸人のようないじられキャラから、映画俳優までこなすマルチタレント。ベーさん、ベー師匠の愛称で親しまれている。
上岡龍太郎
1942年生まれ。漫画トリオのメンバーとして漫才師デビュー。後年のファンからは『探偵!ナイトスクープ』の初代局長として知られる。切れ味鋭い毒舌家ながら、愛嬌のあるキャラクターが愛された。2000年をもって芸能界を引退。占い師・心霊にまつわるエピソードは今もって語り草。
41
99/04/17

砂糖キビ列車ラハイナ駅

砂糖キビ列車ラハイナ駅は、マラソンを走り終えた直後の収録。ツメが剥がれたアクシデントや、「マラソンに勝ち負けはあるのか」、「知らない人なのに近付かれるとイヤなランナー」、「そのまんま東・秋野陽子・田尾安志夫婦・野々村真夫婦が来ていた」、「凄い天気でした〜虹に向かって走るランナー上岡」など、ついさっき起きた出来事について。ラストは、「上岡に憧れてマラソンを始めた大学生」に絡めて、本当の弟子とは何なんだ――という問いかけ。

今日の鶴瓶噺

(何時間で完走しましたか?)――「思考力も無くなってる…。6 時間、28 分 6 分…あっ、6 秒! ふふふふふ…」

(スタッフに思う)――「マッちゃんはバーッと走ってきて。なんか塗ってくれましたわ。…あれちょっとちゃんと教えとかなアカンと思いますよ。… "これは害ないですから! 害ないですから! " …何を塗られてるや分からへん。… "これは効きますからとか言うてくれたらええのに。言葉知らんのかえ!」

(相性)――「麻雀でも何でもそうですけど、普段は別にイヤな人じゃないのに "コイツいやな打ち方するなあ" というのと一緒で、何の縁もゆかりもない人ですよ ? 顔も知らん、性格も知らんけど、ソイツが近付いてきたらイヤやいうランナーいてますなあ」

(仲の良い夫婦)――「田尾夫婦は、最初のスタートの段階で、もう手ェ握ってベタベタして、サトウキビ畑で(放送禁止)ちゃうかいうぐらいの仲エエ感じでしたよ」

今日の上岡語録

(ばっちり完走です)――「マラソンに必要な物は、愛と勇気と練習量。ばっちり! 今回この三つが三位一体そろいました!」

(マラソンの勝利とは何だろう)――「さっきから聞いてると、誰かに負けたとか、誰かに勝ったとか言うてますが、あなた何をもって勝ち負けを決めてるんですか? 走りは遅いか速いか、これは厳然たる事実ですが、では、4 時間 24 分で走った人が、6 時間 28 分の人に勝ったかというと、それは疑問ですよ。キミのほうが勝利者かもワカラン」

(虹を見ました)――「よう見て 180 度でしょう。それが 180 度以上! 道路の端っこの草村から生えてた。ハッキリ。虹の根元がずーっと前へ行くのを、一緒に、虹を追う男ですよ。あれは気持ちよかったなあ…」

(鶴瓶ちゃんの弟子)――「みんなが、"達瓶ちゃん来ましたー! " で、キミも来てると思うから。"えっ? 師匠は? " って言うたら、"いや、まだあとです! " ……弟子が置き去りにしてきたんか、と!」

マウイを駆ける

上岡「一人で走ってたらね。
関テレの梁さんと、その横に、マイク・アオキって
ハワイに居てる人が、僕を見てたらしい。
言うのには、僕が羨ましかった、と。
一人で海を見ながら、考えながら走ってる姿が
物凄く良かった、と。
で、僕は実はその時なにを考えながら走ってたかというと
マウイの女神が居てると思ったんですよ、追い風でね」

鶴瓶「はーはー」

上岡「マウイの女神かァ――。
マウイの女神、これだけではオモロない。
マ―― マウイの魅力は昔から
女神の 風の 物語―― できたー!」

鶴瓶「…あいうえお作文やん

上岡「 (^^) ふふふ…。それしながら走っててん」

THEME SONG :

BEGINNING DIALOG :

ENDING LETTER :

V39V41V42

1987

1988

1989

1990

1991

1992

1993

1994

1995

1996

1997

1998

1999年1月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1999年2月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28

1999年3月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1999年4月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

1999年5月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

1999年6月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

1999年7月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1999年8月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

1999年9月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

1999年10月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1999年11月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

1999年12月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

2000

傑作インデックス

PageTop
Copyright (c) 2017 T.Hisakawa All Rights Reserved.