鶴瓶・上岡パペポTV
ファンサイト
PAPEPO FOREVER

What's PAPEPO
『鶴瓶・上岡パペポTV』とは、1987年4月14日から1998年3月31日にかけて、よみうりテレビ制作(日テレ系列)で放送されたトークバラエティ。昨今のお笑い番組に見られるような騒々しいテロップが一切無く、素材をそのまま切り出したような造りが特徴。今なお多くのファンが存在する。
笑福亭鶴瓶
1951年生まれ。六代目松鶴の十一番弟子として落語家デビュー。実体験を基にした鶴瓶噺には定評があり、ラジオパーソナリティ時代以来の根強いファンが多い。若手芸人のようないじられキャラから、映画俳優までこなすマルチタレント。ベーさん、ベー師匠の愛称で親しまれている。
上岡龍太郎
1942年生まれ。漫画トリオのメンバーとして漫才師デビュー。後年のファンからは『探偵!ナイトスクープ』の初代局長として知られる。切れ味鋭い毒舌家ながら、愛嬌のあるキャラクターが愛された。2000年をもって芸能界を引退。占い師・心霊にまつわるエピソードは今もって語り草。
No.333
1993/11/26

隠し芸大会

No.333 は、不調の小錦など、相撲の話題からスタート。ノックさんの言葉の間違いや、上岡マラソンと「ユニフォームに無地がない理由」、オナラの活用法、そして世界の国旗を見回しての「もし大阪が独立したら国旗はどんな図柄か」という話題。中盤は、隠し芸大会について。マチャアキ大技の舞台裏、スケートで挑む龍太郎師匠など。「尺八はなぜ笑ってしまうのか」、おっさんが歌詞の最後に「〜っか」をつける理由、サトウハチロー氏のアホダラ童謡批判と、素晴らしき日本の歌の数々。

今日の鶴瓶噺

(あの力士に思う)――「豊ノ海は毛ェ多すぎますなあ。琴稲妻にやれってカンジですよね」

(自分達のやりたいお笑いを…)――「 "ここはベタでいいよ" というて認識したときのベタはしますけど、ほとんど "これはウケましょう"というようなことよりも、自分らが楽しいことをやりますよね。しかし、テレビ番組というのはやっぱりベタがいいんですよね」

(尺八教室)――「尺八教室というのは、なんか認知されないものがある、と。言うと、みんなザワついたり笑ろたりする、と。だから、みんなで "尺八教室 !!" と言おう、と!」

今日の上岡語録

(あの力士に思う)――「貴闘力の "まわし" はちょっと上すぎるなあ。パンパースみたい」

(スポーツウェア会社のセンス)――「いろんなランニングシャツとランニングパンツ出すんですが、これが何とも不思議な色使いすんねんね。ムラサキ混ぜんねん。あれはね、日本人にそう似合う色とは思えんねんね」

(デリカシーを持ちましょう)――「ああいう公衆の面前であんだけクシャミする人はね。きっと思いっきりオナラしてるな、アイツら」

(上岡チームにはこの色のウェアを)――「 "赤が目立つ" っちゅうのは分かった。何万人が走ってきても、パッと目につくのは赤、赤、赤やんね」

(日の丸に思う)――「あんなシンプルで、四角と丸だけでしょ? あれ逆にね、赤地に白やったらオカシイよ?」

(童謡に思う)――「童謡歌とてはるときの中年から老年ちゅうのは "いいなぁー" と思うんね。せやから、童謡ってのは、子供のための歌ではあんねんけど、子供のための歌やなくて、大人が子供に戻れる歌を童謡っちゅうねん」

電化製品のデザイン

上岡「花柄作るのはボク文句言わないんです。
何にもない白いシンプルなんを出しといて
花柄もあります、蝶々柄もあります、線もあります
――これなら分かるけど
肝心な無地がないんですよ」

鶴瓶なんで無地がないねんアホォっ !!

上岡「ところがこの頃出しだした」

鶴瓶「あっ、出しだしたの」

上岡「はい!」

鶴瓶ごめんね?

上岡「うーん」

鶴瓶「出しだしてん。ふーん」

THEME SONG : TUESDAY MORNING / THE POGUES

BEGINNING DIALOG : 「どうもどうも。いや、こないだ相撲の話してましたでしょ?」

ENDING LETTER : ノックさんを正してあげて !!

332333334

1987

1988

1989

1990

1991

1992

1993年1月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1993年2月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28

1993年3月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1993年4月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

1993年5月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

1993年6月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

1993年7月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1993年8月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

1993年9月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

1993年10月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1993年11月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

1993年12月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

1994

1995

1996

1997

1998

1999

2000

傑作インデックス

PageTop
Copyright (c) 2017 T.Hisakawa All Rights Reserved.