鶴瓶・上岡パペポTV
ファンサイト
PAPEPO FOREVER

What's PAPEPO
『鶴瓶・上岡パペポTV』とは、1987年4月14日から1998年3月31日にかけて、よみうりテレビ制作(日テレ系列)で放送されたトークバラエティ。昨今のお笑い番組に見られるような騒々しいテロップが一切無く、素材をそのまま切り出したような造りが特徴。今なお多くのファンが存在する。
笑福亭鶴瓶
1951年生まれ。六代目松鶴の十一番弟子として落語家デビュー。実体験を基にした鶴瓶噺には定評があり、ラジオパーソナリティ時代以来の根強いファンが多い。若手芸人のようないじられキャラから、映画俳優までこなすマルチタレント。ベーさん、ベー師匠の愛称で親しまれている。
上岡龍太郎
1942年生まれ。漫画トリオのメンバーとして漫才師デビュー。後年のファンからは『探偵!ナイトスクープ』の初代局長として知られる。切れ味鋭い毒舌家ながら、愛嬌のあるキャラクターが愛された。2000年をもって芸能界を引退。占い師・心霊にまつわるエピソードは今もって語り草。
No.146
1990/02/16

究極の選択

No.146 は、アロンアルファでホットプレートのツマミをとめるエピソードから始まり、究極の選択について、「ごっついアホな人間とごっつい賢いサルはどっちがいい」、「魚の中で一番賢いブリとはどんなブリか」などの、無いことで時間とるなの最たるトークが展開。中盤は、「龍太郎師匠は嗅覚が弱い」、「生牡蠣を初めて食べた人類」と続き、鶴瓶邸の近所の野良犬たちにまつわるお話へ。ほか、「ガラスと鏡の作り方・イノシシのとらえ方」、ウソかホントか目を突く福笑、など。

今日の鶴瓶噺

(交通整理のガードマン)――「 "向こうから来る車を止めといて、そっち通しや" いうヤツですな。…あっこに居てるオッチャンみんなオモロイ顔してまんなあ! あんなん集めてはんのかなあ?」

(ブリが進化したら)――「自分でシャレ言いよったりしてねえ。釣られたら "ブリっ? " とか言うて。…賢いブリやなー! 釣らんといたろー !! って…」

(イヌは何故ウンコをにおう?)――「人間の俺が、遠くからでもクサイねん! せやのにそれクーッと嗅いどんねん。…鼻良かったら避けるでえ ?! 散歩行って帰ってきたらまたそれ匂いよんねん。お前ホンマに鼻エエんかアホオ!! アホやでアイツら !!」

(好きな匂い)――「メイットモイッチャーリンスの匂いは? メリトモイチャーリンス…メリットモイスチャーリンス !! …ええ匂いやー! 俺あんなん角刈りのオッサンが使ことってもエエ匂いや思うわ」

今日の上岡語録

(弟子相手に、究極の選択を)――「 "ごっつい賢いサルと、ごっついアホな人間とはどっちがええ" って言うたら、"サルがいいです" って。…"何でサルがええねん" って言うたら "少なくともサル仲間からは尊敬されます! " …アホな人間っちゅうのはサルから別に尊敬されへんからね」

(サルやイヌは誉めるけど)――「人間って、人間に似た形のものを尊敬するなあ。あんまりブリ誉めたりせえへんなあ」

(生牡蠣の匂い)――「目で見てあんだけ醜悪なモンは匂わない。目で見て匂う基準を決めてしまう。あれは飢餓時代やね。あんなもん喰えると思わんもん」

(魚の卵の名前)――「シャケコ! ニシンコ! って言うてたらええのに、タラの子だけタラコ。…タラは差別されてるで。タラコ連盟は訴えるべきや」

(遺物はいずこへ)――「僕はおそらく、昭和三十年代の高度経済成長の波の中で、あの福岡のビルラッシュの中、ある日がーんっと掘り起こしてたら、そのショベルカーの先にカチーンと当たるもんがあって、それが、パッと見ると金印。そこには親魏倭王と掘られてたその金印。でも"そのまま行けー" っちゅうんで掘り起こして、今ではどっかのビルの壁の中にそれは塗り込められてんのちゃうかと。こう思もてるね」

(現代人は退化しているのではないか)――「銅鏡いうて、鏡一面作るだけで、僕らよう作らんでしょう。"銅鐸作れ" 言われても僕ら、何の技術も持ってないでしょう。テレビとかラジオとか、その文明は享受してるけど、ほんなら我々一人一人が何かできるかいうたら何にもできへんなあ。何でテレビが映るかという原理さえ分からへん。ラジオかて何で聞こえるかっちゅうことすら分かってへん」

伝わる気持ち

鶴瓶「焼き肉のこんなん…」

上岡「ホットプレート」

鶴瓶「ホットプレート! ……なんで分かりまんねん
"焼き肉のこんなん" で」

上岡「まあ、大概 "焼き肉のこんなん" は
ホットプレートやな (^^)
ここに強とか弱とか書いてあるやろ?

鶴瓶「おお! こんだけ長いことやってきたら
以心伝心っちゅうやっちゃな!」

ゴルフ場のカート

上岡「あのゴルフ場のカート賢いでアレ。
絶対弟子より賢いわ。いうことちゃんと聞くもん。
進めって言うたら進むし
止まれって言うたらパッと止まる」

鶴瓶「 "進め! " 言うて進みまんのん?
ボタン押さなアカンやろ」

上岡「押すときに "進め! " って言うたらおんなじや」

鶴瓶「それは自分が "進め! " って言うてんねん。
"進め" 言うて進みよったら怖いでそんなもん」

魚の卵の名前

上岡「タラの子はタラコで、シャケの子はイクラか。
――何で子によって名前が違うのアレ」

鶴瓶「当たり前やん…」

上岡「なんでえ」

鶴瓶「ウチとこが太郎でアンタとこ誰や」

上岡「 (^^) そんなん言うてない…。
そんならタラコにも名前つけたれよ」

鶴瓶「イチイチそんなもん付けてたら…
気色悪いがな !!
朝タラコ焼いてもうて
"ああ、これかあ。清子さん。
 美味いなあこの清子さん。
 こないだの和子あんま美味なかったわ。
 …お前なに? ああ、タケシ喰うてんの? "
そんな名前付けたらコワイでっ!」

あえぎ声

上岡「殿さんが、自分とこの屋敷の夫婦もんが住んでるとこで
 夜な夜な、いいあえぎ声がするんで
"お前の女房を一晩貸せ! " っちゅうて。
 ――で、ムリヤリその女房を自分の布団へ入れて。
 ナニしたけど、この女房が黙ってなーんにも言わんから
"俺のテクニックが悪いんにゃ" 思もて
"どのようにすればあんな風に声を出すのだ" 言うたら
"いえ、あれは私が出してる声でございます" って――」

鶴瓶「うはははは !! ………。小咄やがな !!

THEME SONG : IF I DON'T HAVE YOU / JASON DONOVAN

BEGINNING DIALOG : 「磁石みたいにそっち行きなはんなっ !!」

ENDING LETTER :(ハガキなし)/ ふく汐

145146147

1987

1988

1989

1990年1月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1990年2月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28

1990年3月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1990年4月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

1990年5月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

1990年6月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

1990年7月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

1990年8月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

1990年9月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

1990年10月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1990年11月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

1990年12月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

1991

1992

1993

1994

1995

1996

1997

1998

1999

2000

傑作インデックス

PageTop
Copyright (c) 2017 T.Hisakawa All Rights Reserved.