鶴瓶・上岡パペポTV
ファンサイト
PAPEPO FOREVER

What's PAPEPO
『鶴瓶・上岡パペポTV』とは、1987年4月14日から1998年3月31日にかけて、よみうりテレビ制作(日テレ系列)で放送されたトークバラエティ。昨今のお笑い番組に見られるような騒々しいテロップが一切無く、素材をそのまま切り出したような造りが特徴。今なお多くのファンが存在する。
笑福亭鶴瓶
1951年生まれ。六代目松鶴の十一番弟子として落語家デビュー。実体験を基にした鶴瓶噺には定評があり、ラジオパーソナリティ時代以来の根強いファンが多い。若手芸人のようないじられキャラから、映画俳優までこなすマルチタレント。ベーさん、ベー師匠の愛称で親しまれている。
上岡龍太郎
1942年生まれ。漫画トリオのメンバーとして漫才師デビュー。後年のファンからは『探偵!ナイトスクープ』の初代局長として知られる。切れ味鋭い毒舌家ながら、愛嬌のあるキャラクターが愛された。2000年をもって芸能界を引退。占い師・心霊にまつわるエピソードは今もって語り草。
No.545
1998/03/03

スケート合宿

No.545 は、移動手段のあれやこれや。鶴瓶ちゃんのタクシーが掴まらない話や、大雪の日の飛行機、新幹線の乗り心地、大阪〜東京間の高速移動法など。続いて、トークに実名を盛り込む鶴瓶ちゃんテクニック、ランナー上岡と蕪村の碑、マラソンランナーとスプリンターの違い、長野五輪閉会式から連想して、「二人のスケートの実力」など。その他、自転車に乗れない人、「上下南北は間違わないのに、左右東西を間違う理由」、「ツとシの書き分け」などの大発見なども。

今日の鶴瓶噺

(家のカギは… オートマ?)――「あのなあ… お前ら、もうパペポは終わるから言うときますけども。俺は十一年、知ってこんなことばっかり言うてきたんや。知ってるわい! オートロックやろっ !! 計算にハマりやがって!」

(乗り心地より速さを)――「クロネコヤマトが速かったら、それで帰りたいわ。…クール宅急便はイヤですよ? 寒いからね。カチカチなりますから」

(リニアモーターカーの所在)――「アレはアホや。できません、あんなもんは。言うてるばーっかりや。どこ走ってまんねん、あんなもん、いーっつも "451 キロを突破しました"…ヒト乗せっちゅうねん。こればーっかり言うてるわ、十何年」

("45 キロを走る" と語る龍太郎師匠)――「…カゴ屋やん…」

(閉会式の伊藤緑)――「小林幸子みたいな格好した、伊藤緑さんが右手上げて。…日本全体が悪い宗教みたいな…。俺言うたもん。"こんな宗教入ってへん"…」

(カタカナの "ツ" と "シ" の明快なる書き分けを教示してくれた龍太郎師匠を讃えて)――「いつまでも一緒に居といてや !! ざこばではアカン !!」

今日の上岡語録

(国内線の搭乗券の謎)――「アレおかしいね。あの、新幹線なんか別に名前どうでもいいのにね。飛行機は名前違ごてたらアカンねんね。どうも意味がワカランにゃけど何でやろなあ」

(大雪でも安心な飛行機)――「雪用の滑走路つくっといたらええのにね。あの、ノーマルヒルぐらいでね。すぐブーンって飛べるよ」

(意外な発見)――「横には 40 キロでも 100 キロでも走れんにゃけど、人間て "高さ" いうたら、せいぜいエベレストがナンボ高いいうても 8 キロでしょ?」

(自転車運転という技能)――「自転車に乗れない人っちゅうのは、本当、乗れる人が不思議に見えるらしいねえ。ウチの嫁、乗れません。都会のど真ん中で育つと乗れないんですよ」

(上下左右もまた同じ) ―― 「我々もニシ・ヒガシを時々勘違いしますね。不思議やね。南北は間違わんのに、東西のほうが間違うこと多いね」

(カタカナの "ツ" が書けない)――「それはね、カタカナ書く時は、ひらがなから書いたらいいんです。カタカナの "ツ" が書きたいんでしょ? 頭にひらがなの "つ" を思い浮かべるんですよ」

(日本通のガイジンに思う)――「漢字の音読みに訓読みにひらがなにカタカナ覚えてやで? それで日本語ベラベラの外人って時々おるやん。…絶対ウサンくさいねアイツら」 , 「大体、日本語がねえ、ベラベラの外人って怪しいですよ。それ分かってたら、ガブリエルに騙される筈ないねん」

-

THEME SONG : WHAM BAM / THE SCARLET

BEGINNING DIALOG : 「なーんかあのー、相撲みたいですねえ。オーッ! ウァーッ! ってねえ」

ENDING LETTER : 楽々園という地名もありますよ

544545546

1987

1988

1989

1990

1991

1992

1993

1994

1995

1996

1997

1998年1月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1998年2月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

1998年3月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

1998年7月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

1998年8月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

1998年9月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

1998年10月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1998年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

1998年12月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

1999

2000

傑作インデックス

PageTop
Copyright (c) 2017 T.Hisakawa All Rights Reserved.