鶴瓶・上岡パペポTV
ファンサイト
PAPEPO FOREVER

What's PAPEPO
『鶴瓶・上岡パペポTV』とは、1987年4月14日から1998年3月31日にかけて、よみうりテレビ制作(日テレ系列)で放送されたトークバラエティ。昨今のお笑い番組に見られるような騒々しいテロップが一切無く、素材をそのまま切り出したような造りが特徴。今なお多くのファンが存在する。
笑福亭鶴瓶
1951年生まれ。六代目松鶴の十一番弟子として落語家デビュー。実体験を基にした鶴瓶噺には定評があり、ラジオパーソナリティ時代以来の根強いファンが多い。若手芸人のようないじられキャラから、映画俳優までこなすマルチタレント。ベーさん、ベー師匠の愛称で親しまれている。
上岡龍太郎
1942年生まれ。漫画トリオのメンバーとして漫才師デビュー。後年のファンからは『探偵!ナイトスクープ』の初代局長として知られる。切れ味鋭い毒舌家ながら、愛嬌のあるキャラクターが愛された。2000年をもって芸能界を引退。占い師・心霊にまつわるエピソードは今もって語り草。
No.365
1994/07/22

琵琶を弾く観音像

No.365 は、「海外はお好きですか?」から始まり、お互いの母親の病気と、乳ガンの末期について。続いて中学時代の学友が楽屋に訪ねてきたエピソードと、夏目雅子と岸部四郎に同時に似ている女の子、「人間、謙遜も大切です」ということ。「京産大はアホじゃない!!」や、人前で赤ちゃんにお乳をやれた昭和を振り返った。続いてはエロトーク。西洋の AV と「おっぱいの好み」を挟み、傑作「琵琶を弾く観音像」へ。挨拶が "ごきげんよう" の人でエンディングへ。

今日の鶴瓶噺

(オリンピックはどこで?)――「 "リレハンメル" なんて言える人アンタぐらいやで。リレハンメルは言われへんでー?」

("あれ" という言葉を会話に入れただけで… その "あれ" って何よ?)――「なんやソレ、ケンカ腰で! …今までごっつい平和な感じやったやん! お客さんもごっつい喜んではった! "ああ、そうやなあ"って! 急にカツアゲくろたみたいや !!」

(病気のオカンが胃にクダを入れるのは、胆汁を出すため? 胆汁? 胆汁は胆嚢から出るのではないのか?)――「もうクダなんか入れてへんウチの母親。もう快調や。こないだなんかオカン、走って百メートル 9.8 。バレルより強いわ。もうええ。元気や。エライ元気!」

(空港にて。若者同士なら絵になるけど、中年同士のキスは…)――「こんなん裏ビデオやん !! こんなん !!」

今日の上岡語録

(長時間のフライト)――「飛行機でヨーロッパなんて、ハイジャックされてるようなモンやもんね。…つまり、ジーッとしてなイカンやないですか」

(とある新人アイドル歌手。キョンキョンに似てないこともないし、ノリピーに似てないこともないし…)――「 "誰に似てるって言われる?" って聞いたら… "はい、あのよく、父に似てるって言われます" …オマエのお父さん誰が聞いてんねんッ!! 誰がそんなこと聞いてんねんッ !!」

(能ある者の処世術)――「美人とか、頭がいいとか、何か図抜けてる才能めいたモンを持ってる時は、必ずオチを持ってるほうが、世の中渡る時いいねえ」

(キスは挨拶か)――「これはねえ、文化の違いやと思うんです。口づけというのが挨拶として何百年も定着してる民族と、昨日や今日輸入したてで、人の文化をマネしてるのとでは、民族の DNA の中に口づけが入ってない」

難関! 京都産業大学

上岡「面接で、総長とジャンケンして
勝ったモンが入れるとか――そんなんちゃうの?」

鶴瓶「ちょっと待ってください。
ちゃんと! ちゃんとありました! ありましたよ!」

上岡「筆記試験?」

鶴瓶「いや、"筆記試験" というよりも。
まあ、"口頭" ―― というんですかね」

上岡「あっ、口頭試問?」

鶴瓶「口頭試問やない。
あのー、"しりとり" なんですよ。
"きょうとさんぎょうだいがく" …
僕は "くま" で通ったんですよ。
――"くま !! " って言うたんですよ」

上岡「ふふふ…… なんやソレ!」

鶴瓶「 "京都産業大学! … 【く】 やッ !!" って
言わはるから、"くまっ !! " って言うたんです。
――で、後ろのヤツは "マロン" って落ちよったんです」

上岡「 (^^) ふふふ……アホやなあソイツ!」

THEME SONG : GIVE IT UP / CUT'N'MOVE

BEGINNING DIALOG : 「どうもどうも、今日はお葉書のお客さんでございまして――」

ENDING LETTER : 指名手配の張り紙に "パパだ!" と叫ぶ子供 ?!

364365366

1987

1988

1989

1990

1991

1992

1993

1994年1月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

1994年2月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28

1994年3月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

1994年4月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

1994年5月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

1994年6月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

1994年7月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1994年8月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1994年9月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

1994年10月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

1994年11月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

1994年12月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1995

1996

1997

1998

1999

2000

傑作インデックス

PageTop
Copyright (c) 2017 T.Hisakawa All Rights Reserved.