鶴瓶・上岡パペポTV
ファンサイト
PAPEPO FOREVER

What's PAPEPO
『鶴瓶・上岡パペポTV』とは、1987年4月14日から1998年3月31日にかけて、よみうりテレビ制作(日テレ系列)で放送されたトークバラエティ。昨今のお笑い番組に見られるような騒々しいテロップが一切無く、素材をそのまま切り出したような造りが特徴。今なお多くのファンが存在する。
笑福亭鶴瓶
1951年生まれ。六代目松鶴の十一番弟子として落語家デビュー。実体験を基にした鶴瓶噺には定評があり、ラジオパーソナリティ時代以来の根強いファンが多い。若手芸人のようないじられキャラから、映画俳優までこなすマルチタレント。ベーさん、ベー師匠の愛称で親しまれている。
上岡龍太郎
1942年生まれ。漫画トリオのメンバーとして漫才師デビュー。後年のファンからは『探偵!ナイトスクープ』の初代局長として知られる。切れ味鋭い毒舌家ながら、愛嬌のあるキャラクターが愛された。2000年をもって芸能界を引退。占い師・心霊にまつわるエピソードは今もって語り草。
No.431
1995/11/17

名菓

No.431 は、「映画 『マディソン郡の橋』 のあのカメラマン役は誰がいい?」という意見からスタート。続いて「DoCoMo が入らない…携帯の留守番電話はヤヤコシイ」、「大人になりたくないモラトリアム(ムラトリアン)について」、「使いたい横文字」、「タクシーがパンクをした!」、「月亭可朝の選挙運動〜高速道路の宣伝カー」から、「40 年間本名を騙し続けた月亭可朝」へと流れ、鶴瓶少年の恨んだ「勉強できるヨッちゃん」、「名菓いろいろ〜ういろう斬り」、「NHK の番組で学校に」など。

今日の鶴瓶噺

(いつも話題豊富なのに)――「僕もねえ、長いこといろんなことしてますけど、そんな毎回毎回いろんなことっていうかね、起こることはないんです。ええ……。……だから今日は可哀相ですよ。何にもないんです」

(イデオロギーはコオロギとは違います)――「そんなん見たことないのにね。家で育てようかな思った。イデオロギー」

(旅のファジーはかき捨て)――「…おもんないぞー。なんぼ喋ることなかってもそんなことは聞きたくないねん! 段々自分がオモロなくなるがな!」

(国語辞典的に、タクシーを説明してください)――「タクシーやから、【人に雇われて個人的に運転してはる人のオカネとるやつ・ちょっと走ったら 600 円のところがある車】!」

(芸人なんて)――「芸人がカネ儲かりだしたいうのはね、昔もそこそこ儲けてはる人はいてたけど、落語家なんてカネ儲けだしたいうたら、仁鶴にいさんと、三枝にいさんが最初で、僕ら入った頃なんかホンマに全然ダメでしたで?」

(月亭可朝の本名は?)――「本名なんでんねん。……ザビエル? あの人ザビエル可朝です言うてはったからなあ」

(コンセプトの分からない銘菓)――「 "塩まんじゅう" はどういうこと? 辛いの甘いの? まんじゅうでええやん。…誰やそんなとこに塩かけたん」

(番組で小学校に乱入しました)――「 "あぜ道は何のためにあるのか。" …いろいろオモロイこと言うわ、子供らは。"人の田んぼと分けるためです"とか」

今日の上岡語録

(親の職業も大切です)――「商売人の子供っていうのは、ホント愛想いいからいいですよ。親が警官とか学校の先生とか弁護士とかね。こんなもんの子供はロクなもんやないです」

(鶴瓶噺の特徴)――「そういうたらキミの話のなかには横文字入らんなあ…。ホンマ入らんなあ。風邪の話で 【ウイルス】 すら入らへんもん。大和言葉だけで喋ってるなあ。鎖国中の日本人みたいなあ。エライ。でもエライよ。それだけ毒されてへんにゃもん」

(パンクしても慌てず騒がず…)――「 60 キロから 80 キロで維持してると、うまくタイヤが膨張して、低速にいっぺん落としてしまうとグシャッてなってしまうんですが、60 キロぐらいだとうまくいくんです。ただねえ、あともうタイヤ使いもんなりません」

(高速道路で選挙カーを走らせ…)――「月亭可朝の選挙運動。あの人参議院の全国区に出て、地元だけではアカン、全国区や言うて、名神ずーっと走って。"月亭ー可朝ー! 月亭ー可朝ー! " …。うるさいわいっ! って言われた。…何キロ行っても前と後ろ車変わらへん」

(ういろう)――「各地の名物の中では、八つ橋おいしいよ。今でも通用してるよ。ういろうももう絶滅しかけてるしね。物はあるけど誰も食べてないでしょ。ういろう屋はあるし売れてるけど、売れてるだけで食べてないよ。パチンコ屋の景品みたいなもんや。買うても食べんと捨ててるかヨソへ廻してる。絶対食べてない」 , 「いっぺんためしに、ういろうの中身違うもん入れてください。コンニャクとか。絶対苦情きません。食べてないから苦情きません。食べてないモンに苦情の出しようがない」

横文字は苦手です

鶴瓶「大人っていうカンジやん。なんかカッパ着ながら
"子供は家へ入っとけ !! あぶないっ !! "
……って、物凄い喜んでましたよ」

上岡「でも、あすこで大人なりの威厳というのがあって
子供は、"大人だなあ、早く大人になりたい" という
大人と子供の境目がキチッとあったのが
今は大人も子供もなくて、むしろ
子供のほうが大人になりたくないなと思もてしまうでしょう。
だからモラトリアムみたいな
なかなか社会へ出ようとしない。
社会に出たほうがシンドイっちゅうの分かってるから」

鶴瓶「待ってください」

上岡「はい」

鶴瓶「…なんでんの? ムラトリアンって。
あんた、知ってるでしょう……。
ムラトリアンはわからない」

上岡「 (^^) フンっ」

鶴瓶「…何がフンや!

上岡「僕もわからずに言うてるんです」

鶴瓶「ムラトリアンって何でんねん?」

上岡「なんや知らんけど、そう言うといたらええ。
世間もわからへんねや」

鶴瓶「いやいや、ホンマにわかってない人いますよ?
ムラトリアン。ムラトリアンって……
ほおー。ほんならまあええわ。わかったフリして喋ろう」

上岡「そうそう…」

THEME SONG : I'LL BE THERE FOR YOU / THE REMBRANDTS

BEGINNING DIALOG : 「やっぱりねえ、雰囲気がちょっと違いますね」

ENDING LETTER : なぜ、鶴瓶さんはハガキを読まないのでしょう? 〜読んでもらいましょう

430431432

1987

1988

1989

1990

1991

1992

1993

1994

1995年1月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

1995年2月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28

1995年3月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

1995年4月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

1995年5月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1995年6月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

1995年7月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

1995年8月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

1995年9月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

1995年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

1995年11月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

1995年12月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1996

1997

1998

1999

2000

傑作インデックス

PageTop
Copyright (c) 2017 T.Hisakawa All Rights Reserved.