鶴瓶・上岡パペポTV
ファンサイト
PAPEPO FOREVER

What's PAPEPO
『鶴瓶・上岡パペポTV』とは、1987年4月14日から1998年3月31日にかけて、よみうりテレビ制作(日テレ系列)で放送されたトークバラエティ。昨今のお笑い番組に見られるような騒々しいテロップが一切無く、素材をそのまま切り出したような造りが特徴。今なお多くのファンが存在する。
笑福亭鶴瓶
1951年生まれ。六代目松鶴の十一番弟子として落語家デビュー。実体験を基にした鶴瓶噺には定評があり、ラジオパーソナリティ時代以来の根強いファンが多い。若手芸人のようないじられキャラから、映画俳優までこなすマルチタレント。ベーさん、ベー師匠の愛称で親しまれている。
上岡龍太郎
1942年生まれ。漫画トリオのメンバーとして漫才師デビュー。後年のファンからは『探偵!ナイトスクープ』の初代局長として知られる。切れ味鋭い毒舌家ながら、愛嬌のあるキャラクターが愛された。2000年をもって芸能界を引退。占い師・心霊にまつわるエピソードは今もって語り草。
No.549
1998/03/31

最終回

No.549 は、いよいよ迎えた最終回。若乃花優勝に交えて、その賞品「いらんもの」、ホノルル行きの飛行機で出会った森光子さんと、その若葉の頃。続いて、テレビ局に入り込んだ謎のおばちゃん、最後もさすが龍太郎師匠の案内する知的なトークで、「仏教・神道・キリスト教の違い」や、「マラソンで鎮痛剤を飲むとどうなるか」など。鶴瓶ちゃんは、なつかしの「接骨院の院長と副院長」と再会したエピソードや、気難しい松鶴師匠の思い出を披露。また来週はありません。おやすみなさい。

今日の鶴瓶噺

(パペポは終われど)――「俺らは別に死なへんからね? ウダウダっと喋りますからね、また」

(相撲中継には必ず)――「神田川よう映ってまんなあ。料理作っとけっちゅうねん。お前のアタマはどうなっとるねん!」

(優勝力士に最高の賞品を)――「一年何でも無茶できるいうのどうですか? どこ行ってもタダでガーッとつまみ食いしてもいいとか、電車乗ってもタダとかね?」

(芸能界の七不思議)――「東山君と森さんってずっと一緒でんな。暮らしてはんのとちゃいますか?」

(仏教系の高野山大学で講演)――「ほっといたら俺の写真黒枠にしとんねん!」

(『世界中に奇跡が起こってる』 という宗教本を渡されて)――「奇跡起こんねやったらこの番組、始めさせ !!」

(龍太郎師匠のウンチクが始まった)――「宗教の勧誘のほうがマシやわ! まだ怒れるもん!」

今日の上岡語録

(芸人世界と俳優世界)――「東山君でも、観ても、こっちはドラマの中の東山のイメージしかないから。"あっ、コイツか、オンナ手玉に取ってるヤツは…。りょう可哀想やろ、ちょっと…" 」

(マラソン前。牧師さんのお話に続きまして…)――「主催者がね、日本人もたくさん来てるからって、気ィ利かして。ぼんさん呼んでくれはった。…これは暗かったぞ? スタート前からお経上げてくれはんねん」

(ハレの日は)――「我々は、宗教とは日常的には、特に仏教とは葬式との付き合いしかないという、ね。他の、例えば神式。つまり神道、神社はですね、お宮参り行くとかですね。初詣に行くとかですね。七五三に行くとかですね。神式のほうがめでたいイメージがあるがな」

(『世界中に奇跡が起こってる』 という宗教本を渡されて)――「すぐ燃やしましたけどね。ええ…」

(最後の挨拶)――「えー、では、また来週はありません。おやすみなさい」

しばしの別れ

上岡「東京都は町田市の、匿名希望。
ペンネームが "変わり者の熱狂的パペポファン" 」

鶴瓶「ああ、ありがとうございますー」

上岡とうとう最終回になってしまいましたが
ファンの一人として、ひとつだけ。
ささやかなお願いがあります

鶴瓶「どういうことでございます」

上岡それは、番組の最後で、音楽が流れてる時に
鶴瓶さんに笑っていただきたいのです

鶴瓶「なにを言うてるんですか」

上岡以前はずーっとそうされてたのですが
視聴者から "もう飽きた" という便りがあってから
やめてしまいました

鶴瓶「……あのねえ……」

上岡あの笑いを見ると安心して寝れていた自分には
残念で仕方がありませんでした

鶴瓶「なにを言うてるんです、この人!」

上岡最後だけでも笑って終わって頂きたいのです

鶴瓶「ちょっと待ってください!」

上岡それが、パペポに相応しい
終わり方なのではないでしょうか

鶴瓶「あれはね、あの時に会話して
音楽がかぶさってきてね、あん時たまたま
面白い話してたから笑ろてるだけで
別に無理から作って笑ろてるワケやない」

上岡「あれはオンエアには声は流れてませんが――」

鶴瓶「いろんなことがあったんですよ。
別になにもそういうことやない」

上岡「オンエアでは言えないようなことを
ここでポロッと言うんで、それで大笑いしてたというね」

鶴瓶「そうそうそう。
オンエアでは言えないようなことが
いっぱいありましたからねえ」

上岡お二人とも本当に面白い話を
ありがとうございました

鶴瓶「いえいえ。
――大体ねえ、このマル禁を一番最初に出したの
いや、どこが先に出したどうこう言うのはアレやけど
だから、ここの番組が先に出して
"マル禁" って出しだしたから
禁、禁、禁ってなったり、どんどん膨らんでいって
今はどんどん字が出てきて
アホに物言うようにバーッてなって
いろんなものがなってきたんや!」

上岡「そうそう」

鶴瓶「今度やんねやったらアレですな。
絶対そういうのんは使わないほうがいいですね」

上岡「んー」

鶴瓶「もう、編集してもらいたいですね」

上岡「そうですね。キッチリとね」

鶴瓶「言えんこともイロイロ言うてきはりましたしねえ。
僕が思うにこの番組が理不尽なのは
まあ終わるから言いますけども
僕が "切ってや" いうのはギリギリ流れて。
―― ( 首をかしげて) ――
ホンマに脅しの電話とかよう来ましたで。
ホンマ。コワイわ、ホンマに!
……でもまあまあね、今日から
ちゃんと寝れるようになりました。
あのー、自動車にもイタズラされ、ね?」

上岡「はあ」

鶴瓶アップルも放され、ね?」

上岡「んー」

鶴瓶「なんでそんなことされなアカンねん!
……放しやがんねん、バーッて。ホンマに。
でもまあ、十一年ですか? 十年ですか」

上岡「十年ですよね。ええ、十一年目ですかね」

鶴瓶「まああの、またいろいろ喋ることもあるやろし」

上岡「んー」

鶴瓶「今日は、大阪城公園でアレですよ。
あのー、浪人生と会いました」

上岡「ほー」

鶴瓶「 "浪人ですけど、ここへ観に来たんです" って。
"勉強せなアカンで" 言うたったんですよ。ええ。
二浪ですって。ここの、このね?
あの、アレじゃないですか。
七月までが勝負らしいですよ、大体浪人いうのは」

上岡「ああ、そんなもん?」

鶴瓶「ええ。また、ね?
この子が通ったら、どっかでねえ
会えるんじゃないかと思うんですけどねえ……」

上岡「……フッ (´ー`) 」

鶴瓶「ふふふふふ……」

(スタッフ紹介 〜 "また来週" コールへ)

鶴瓶(お客さんから差し入れをもらいつつ)
「そうですか、はいはい、ああ、ありがとうございます。
どうもすいません。
ありがとうございます。ええ、ありがとうございます」

上岡「えー…… では。
また来週はありません。おやすみなさい」

THEME SONG : WHAM BAM / THE SCARLET

BEGINNING DIALOG : 「いやいやまあホンマにねえ。これはまあホントにねえ」

ENDING LETTER : 鶴瓶ちゃん、笑ってください

548549V01

1987

1988

1989

1990

1991

1992

1993

1994

1995

1996

1997

1998年1月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1998年2月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

1998年3月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

1998年7月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

1998年8月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

1998年9月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

1998年10月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1998年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

1998年12月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

1999

2000

傑作インデックス

PageTop
Copyright (c) 2017 T.Hisakawa All Rights Reserved.