鶴瓶・上岡パペポTV
ファンサイト
PAPEPO FOREVER

What's PAPEPO
『鶴瓶・上岡パペポTV』とは、1987年4月14日から1998年3月31日にかけて、よみうりテレビ制作(日テレ系列)で放送されたトークバラエティ。昨今のお笑い番組に見られるような騒々しいテロップが一切無く、素材をそのまま切り出したような造りが特徴。今なお多くのファンが存在する。
笑福亭鶴瓶
1951年生まれ。六代目松鶴の十一番弟子として落語家デビュー。実体験を基にした鶴瓶噺には定評があり、ラジオパーソナリティ時代以来の根強いファンが多い。若手芸人のようないじられキャラから、映画俳優までこなすマルチタレント。ベーさん、ベー師匠の愛称で親しまれている。
上岡龍太郎
1942年生まれ。漫画トリオのメンバーとして漫才師デビュー。後年のファンからは『探偵!ナイトスクープ』の初代局長として知られる。切れ味鋭い毒舌家ながら、愛嬌のあるキャラクターが愛された。2000年をもって芸能界を引退。占い師・心霊にまつわるエピソードは今もって語り草。
No.144
1990/02/02

味の三吉

No.144 は、雪降る日のパペポ。「雪を踏む音」についてオープニングを語った後は、マナーについて。バスで乗り降りのマナーを説く上岡や、鶴瓶の「あと一分で点茶こなかったら帰ります」のおばちゃん、脇の下からのぞき込む憎たらしいオバハンなど。中盤は、鶴瓶ちゃんが偶然迷い込んだ店「味の三吉」の話や、バイキングの楽しみ、イチロクタルトの由来、「ツッコミ」の変遷と知的ツッコミなど。ラストは、スポーツの著名人の奇行・長嶋監督の逸話や、馬場さんの CM など。

今日の鶴瓶噺

(上岡龍太郎 VS 占い師 100 人はどうだろう)――「あっ、それやったらええ! 見たいわ俺も、カネ払ろて行くわそれ。大阪城ホールかどっかでやりなはれ!」

(なぜだろう)――「 "こんなとこ脈動いてるっ! " って、人に見せたら止まるときないですか? … "動いてへんやーん! "って悔しいときあって、一人になったらまたピッピッて動き出す…」

(えっ ?!)――「やっぱり助走はいるわえ! こんなとこからベビーロールか何かするの無理やろっ !!」

(えっ ?!)――「ああ分かった、ベビーロールちゃうねんな? …ベリーローズ。」

(箕面の滝のもみじ)――「あれ美味いで! あんなもんねえ、アカンよ食べたら! あんなんやったらまだコカインのほうがマシやわっ!」

(食べ物に対する優柔不断)――「俺なんかもんの凄い迷うよ。"よし中華にしようか" って言て "はい中華にしましょ! " って言われたら、もんの凄いカレーが食いたなんねん。"なんでこいつカレーって言わへんねん"って、もう腹立つわ」

(名前を覚えてくれる長嶋茂雄)――「必ず名前呼んでくれるねんて。もう嬉しいでしょう、あの長嶋に呼んでもうたら。"鈴木君! " って。一週間経って、"鈴木君っ! " … "はい! " … "キミ、何してる人だ? " って…」

今日の上岡語録

(生命の不思議)――「人間の身体も不思議やけども、そんなんいうたらムカデの身体も不思議やで。あんな足ようもつれんと動かせるなあアレ。考えとんのんか? この足出して、この足出してって」

(電車で悔しかったこと)――「恥ずかしいけども、日本人が正しいマナーを身につけるために僕が犠牲になって、敢えて、"降りる人が済んでから乗りなさあああああいっ !!" って言うたら、そのまま乗せられて、神戸まで行ったんや…」

(世界一おもしろい詐話師)――「キミの芸は念押しの芸やで。何回も何回もおんなじことを繰り返して、言うたびにちょっとずつ変わっていって…。これ横で勉強さしてもうてん。こういう風にウソ話は作んのか、と」

(龍太郎も占いの本を読む)――「信じひんモンでも見るやろ。僕はせやから古代史の本でも、僕の信じない人のその学者の本も読みますよ。だから、"これはダメだ、これは違う、こんな無茶なことを言いよって"っちゅうて読みますよ」

(胸焼け物質ナンバーワン)――「胸焼けすんのでは、なんちゅうてもね、まああの、箕面の滝のとこで売ってるもみじ。二袋食うたら胸焼けすんで!」

(若人たちへの優しさ)――「僕にしたら、"きつねうどん食べたいなー" って思もてるときに、コイツら腹減ってるやろなって思もたら、無理してでも "天ぷら定食しとこうか"って、こう言わなしゃあない」

(海外の料理と日本の料理)――「細やかな心遣いね。これはまあ日本民族独特のもんでね。向こうのモンを加工して日本風にしてしまうのが日本人は得意やからね、昔から」

(今週のふるさと小包)――「叡山ラーメンです。比叡山の叡山です。この叡山という字を正しく書いてこなければ、叡山ラーメンあげません」

イチロクタルトの名前の由来

鶴瓶「 【の】 みたいな字やな。美味いねんアレ」

上岡「はー……。あれ、イチロクタルトいうの?」

鶴瓶「そうそう」

上岡「なんでイチロクいうの?」

鶴瓶「………」

上岡「なんやそのイチロクっちゅのは」

鶴瓶「………。ずっと言うてはんねん、イチロクって」

上岡「言うてはっても、物には起源というものがあるやろ。
由来というもんが。故事来歴があるやろ」

鶴瓶「………。
カステラが 1 で、餡が六分入ってるわけや」

上岡「ほー……」

鶴瓶「たぶんせやと思うわ」

上岡「 (^^) ……。
カステラ 1 の割合で、六分!」

鶴瓶「いやいや、分かった分かった!
――違う違う!」

上岡「普通な、四分と六分とか。
三分と七分いうのとちゃうか?」

鶴瓶「………。
おっさんが !! おっさんが三分取りよんねや !!
儲けが一分やっ !!
一分と六分で合わせて七分や !!
で、おっさんが三分や !!
儲けおっさんが三分取りよんねや !!」

上岡「 (^^) はー…」

新開発・知的ツッコミ

鶴瓶「知的ツッコミいうのどうです?
知的なツッコミ」

上岡「どんなん?」

鶴瓶「――えー、"チャウヘスクかっ !! " とか何か…」

上岡「…… (^^) 」

鶴瓶「 "ああ知ってるなあこの人! " って
聞いた人は笑う――」

上岡「…いま何言うたん?
"知ってるな" やあらへん

鶴瓶「ええ? (^^) 」

上岡「何やて? 何て言うてツッコむって?」

鶴瓶「………。チャフ…。
チャウフェスクか…
ルーマニアのチャウフェスク大統領」

上岡「ああ!
相手が間違うたときには "チャウフェスク! " 言うの」

鶴瓶「んん、まあ、ポイントで使うわけや。
今の、時事的なんを入れて」

上岡チャウシェスクではあかんの?

鶴瓶「…… (^^)
アンタやらしいなあ !!
間違うてたら、それはチャウシェスクやって
言うてくれたらよろしいやんか !!
……俺チャウフェスクや言うてんのに……」

THEME SONG : IF I DON'T HAVE YOU / JASON DONOVAN

BEGINNING DIALOG : 「改めて言わんでええ、いつもずーっと…」

ENDING LETTER : オーチンハラショーはとっても良いの意 / 叡山そば・ラーメン

143144145

1987

1988

1989

1990年1月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1990年2月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28

1990年3月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1990年4月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

1990年5月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

1990年6月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

1990年7月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

1990年8月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

1990年9月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

1990年10月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1990年11月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

1990年12月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

1991

1992

1993

1994

1995

1996

1997

1998

1999

2000

傑作インデックス

PageTop
Copyright (c) 2017 T.Hisakawa All Rights Reserved.