鶴瓶・上岡パペポTV
ファンサイト
PAPEPO FOREVER

What's PAPEPO
『鶴瓶・上岡パペポTV』とは、1987年4月14日から1998年3月31日にかけて、よみうりテレビ制作(日テレ系列)で放送されたトークバラエティ。昨今のお笑い番組に見られるような騒々しいテロップが一切無く、素材をそのまま切り出したような造りが特徴。今なお多くのファンが存在する。
笑福亭鶴瓶
1951年生まれ。六代目松鶴の十一番弟子として落語家デビュー。実体験を基にした鶴瓶噺には定評があり、ラジオパーソナリティ時代以来の根強いファンが多い。若手芸人のようないじられキャラから、映画俳優までこなすマルチタレント。ベーさん、ベー師匠の愛称で親しまれている。
上岡龍太郎
1942年生まれ。漫画トリオのメンバーとして漫才師デビュー。後年のファンからは『探偵!ナイトスクープ』の初代局長として知られる。切れ味鋭い毒舌家ながら、愛嬌のあるキャラクターが愛された。2000年をもって芸能界を引退。占い師・心霊にまつわるエピソードは今もって語り草。
No.497
1997/03/21

子取りにとられるで

No.497 は、龍太郎師匠に「なあ?」と言ってしまった本番前を振り返ってのスタート。「さんまからの留守電」を挟み、「単語の下品と上品」、「返事してくれないタクシーの運転手さん」、「V サインは何のためにあるのか」など。続いて、「写真の発達してない時代に…江戸時代の手配似顔絵は意味あるのか」、「印籠の偽造はできなかったのか」といった、時代劇の疑問。ほか、「子取りにとられてサーカス売られるで !!」、「ババタンゴに 2B で攻撃」、「モリとやっちゃん・人間パチンコ」など。

今日の鶴瓶噺

(パペポファンに占める歴史好きの割合)――「あのねえ…。パペポファンが 10 人おったら。…一人もおらんわ。0.5 人ぐらいです」

(困ったオバハン)――「 "私も撮ってー " 言うて、カメラ持ってんのかな思ったら、全然他人のカメラに入ってきて、パチッと撮って、"ありがとうー! " って去っていった。…お前どうすんねんコレ !! ややこしいことすなっ !!」

(上岡龍太郎が江戸時代へ行ったら)――「打ち首獄門でっせ ?! …こんな人間は! …まず鼻から切られるでしょう。冬きびしい。いつもフリスク 50 個ぐらい食べてるようなもんや」

(小さい子の恐怖の対象)――「うちの姉の子は、なんか知らんけど、赤の布 (きれ) 。… "これ見せるでえ! " って言うたら "うわああああっ!! " 泣いてまんねん。大人なったら笑うで。何がコワイねんけど、これはコワイわけや。…いつからやねん、それコワなったん…」

(子供へのイタズラ)――「オカンがよく連れて行って隠れよんねん。何でオカンあんなことしたんか知らんけど。"うわあ ?! おかあちゃあああん !! "って。ちょっと見えんでも "おかあちゃあああん !! " …今はどこへ隠れても平気ですけどね」

今日の上岡語録

(同意義の語)――「日本語の中には、同じところを指す言葉で上品と下品っていうのがあるんですよ。……かお、つら。しり、けつ。……どっちが上品?」

("はいチーズ! " のピースサイン)――「決まり切ったことを、かなりの日本人が、北海道から沖縄までするようになってきましたね。あれはテレビの影響でしょう」

(写真も普及してない時代に)――「例えば、新撰組の映画とか観てますと、"あれは勤王の志士だ、坂本龍馬 !! " とか言うてるけど、何を根拠に、あの人を坂本龍馬と思ったんやろねえ ?」

(写真も普及してない時代に)――「水戸黄門で、"控えよろお! " って葵の紋の印籠出すやないですか。あれを何故ニセモンと思わへんのでしょうね。……見せてみいいっぺん、って」

(サーカスの子はさらわれてきた子?)――「サーカス行ったとき子供が出てきたら "逃げえ逃げえ逃げえ! " と思ったもん。絶対とられてきた子や思ってたからね。… "いま逃げればいいのになあ。" と思ってましたよ」

(実父の教え)――「当時の戦後ですが、まだ雑誌には軍艦とか戦車とか、軍用飛行機の絵なんか載ってましたよ。そんなんを、描いたら怒られました。戦争に関することで一切遊んではイカン、と」

鶴瓶少年、警官から逃げる

鶴瓶「僕よう昔、警察官に追い掛けられたんですよ。
いやいや、子供の頃ですよ?
何も悪いことしてません。香港の泥棒みたいに思わないで」

上岡「…どういうこと? 香港の泥棒って」

鶴瓶「 (^^) ……」

上岡「なに? 香港の泥棒っちゅうのは」

鶴瓶「香港で子供、なんか泥棒みたいな子いてますがな。
――いやいや… !! いや、映画映画 !!」

上岡キライやなあ ?! 香港とか北朝鮮!

鶴瓶「キライ違う !!」

上岡ごっつアジアを差別してるやろ ?!

鶴瓶「違います !! 違う違う… !!」

上岡「そんなら例えば、パリの子供とかやなあ」

鶴瓶「パリの子供っていうか、そんなんじゃなく…。
香港の……」

上岡「染みついたんの?
香港の子供は全部泥棒?」

鶴瓶「あのねえ。怒りますよ?
―― 『香港の泥棒』 いう映画あったんちゃうかなあ?

上岡「 (^^) ……聞いたことないなー!」

子供をしつけるために

上岡「京都はねえ、脅しのとき
"オーのおっちゃん来るでえ" 言うてました」

鶴瓶「 "オーッ" って言いまんの?」

上岡「たぶん、比叡山の修行やと思うんですがねえ。
寒の内の、寒い頃に、墨染めの衣に裸足でねえ。
十人ぐらいの坊さんの団体がねえ、夜中に
"オオー――――――――っ !! " って言うて歩くんです。
そうすると、凍てつく冬の夜の遠くから
"オオー…っ" が男性十二合唱団みたいにして」

鶴瓶「それ子供コワイわ…」

上岡「向こうから "オー…っ" って来る」

鶴瓶「子供は何のことか分かれへんもんなあ」

上岡「 "早よ寝なオーのおっちゃん来るで! "
これはホンマに来んにゃからね?
オーのおっちゃんは。家には入ってけえへんけど。
表を通りますから」

鶴瓶「家に入ってたら死ぬやろなあ。 "うわあ ?! " って。
――なんやデコに付けてますやろ、獣の何かとか」

上岡「それはヤマブシでしょ!」

鶴瓶「 (^^) …ちゃいますのん?」

使えないトークへの流れ

上岡「昔は、京都の百万遍にもねえ
いつも派手な着物きて、日傘さして、赤ちゃん抱いて
停留所で子守歌唄うてるおばちゃんいてました」

鶴瓶「それは子守でしょう?」

上岡「いやいや、人形抱いてんねん」

鶴瓶「ああ、人形かいな。それ言うてえな。
人形やったら、そら違いますわ。ふふふふふ」

上岡「子供を戦争で亡くしはった…」

鶴瓶「ああ !! …ほんならもう、立派な方です…」

上岡「 (^^) 」

鶴瓶「あのねえ !! 何で
使えんほうへ使えんほうへ行くねん !!」

泣き叫ぶ迷子をみた

鶴瓶「 "お母ちゃん" と言える子は、さほど泣いてない。
"あうああああっ !! " ……そばへ行っても誰も聞けへん。
"あうああああっ !! ぁぅぁぅゎぅゎぅゎ…
 きぃぃぃぃぃぃ…あうああああっ !! "
 そばのモンも "やかましいぞコイツ" というぐらいまで
 いきますわなあ」

上岡「名前とか住所とか電話番号を聞くんですが
そうハッキリとは言えんからね」

鶴瓶「そらそうや。今まで泣いてた子が
"あうああああっ !! …大阪市東住吉区長吉長原。
 電話番号 709 の――"
そんなんではね。…殴り倒しますよ」

上岡「 (^^) ……」

THEME SONG : RING A LING / TIGGY

BEGINNING DIALOG : 「ちょっとね、ホント申し訳ございません、謝りますわ」

ENDING LETTER : うちの旦那が○○右衛門にしようとしています・土左衛門は実在の人物です

496497498

1987

1988

1989

1990

1991

1992

1993

1994

1995

1996

1997年1月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

1997年2月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

1997年3月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

1997年4月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

1997年5月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1997年6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

1997年7月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

1997年8月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1997年9月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

1997年10月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

1997年11月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

1997年12月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1998

1999

2000

傑作インデックス

PageTop
Copyright (c) 2017 T.Hisakawa All Rights Reserved.