鶴瓶・上岡パペポTV
ファンサイト
PAPEPO FOREVER

What's PAPEPO
『鶴瓶・上岡パペポTV』とは、1987年4月14日から1998年3月31日にかけて、よみうりテレビ制作(日テレ系列)で放送されたトークバラエティ。昨今のお笑い番組に見られるような騒々しいテロップが一切無く、素材をそのまま切り出したような造りが特徴。今なお多くのファンが存在する。
笑福亭鶴瓶
1951年生まれ。六代目松鶴の十一番弟子として落語家デビュー。実体験を基にした鶴瓶噺には定評があり、ラジオパーソナリティ時代以来の根強いファンが多い。若手芸人のようないじられキャラから、映画俳優までこなすマルチタレント。ベーさん、ベー師匠の愛称で親しまれている。
上岡龍太郎
1942年生まれ。漫画トリオのメンバーとして漫才師デビュー。後年のファンからは『探偵!ナイトスクープ』の初代局長として知られる。切れ味鋭い毒舌家ながら、愛嬌のあるキャラクターが愛された。2000年をもって芸能界を引退。占い師・心霊にまつわるエピソードは今もって語り草。
No.359
1994/06/10

超能力

No.359 は、草むしり中にケガをした鶴瓶ちゃんが、破傷風を恐れつつスタート。序盤はテーマなく、提案「携帯とひげ剃りを一体化してはどうか」、「フィルダーが出てこない」、「物忘れが激しい… "改めて" が出てこない」など。中盤は、「落語家もひとつの超能力者である」、「霊能力者がはびこるのは医者のせい」といったオカルト談義と、「男が嫁げば全てがうまくいく」、「苗字が変えられる仕組み」など "家" について。ほか、たけし軍団と弟子の名前、「ダウンタウンのアホアホマン」など。

今日の鶴瓶噺

(よく似たもの)――「たまたま行ったところに、電話と、電気カミソリ持っていってたんですよ。…間違うて。うはははは」

(婿入りなんか屁でもない)――「今からラマンチャになってもいいですよ。全然構わない。ラマンチャ・マナブでもいいですよ」

(ぜんじろうの本名)――「あっ、本名でっか? アイツ、ゼン = ジロウっていいまんの?」

(ぜんじろう)――「あの目はずる賢いです。ちゃんと人を見れないですもん。アレは万引きした目ですよ。"盗ってない盗ってない !! " … "開けてみい! " 開けたらカラシやったりね」

(我が芸名)――「ホンマは 【べ】 なんて読めないんですよ。ツルヘイさんとかツルビンさんとか、そっちのが正しいんですよ。ツルベですって、そんなん読まれへんがな」

(我が一番弟子)――「笑瓶なんかサルですからね、アレ来たとき。まだちょっと見れるようになったけど、鼻はゴムみたいに動きますし」

(我が弟子を紹介)――「瓶太(へいた)。ベータやったら…♪とりませベータカロチンになりますからね。……ほっといてください。僕が勝手に遊んでるんですから。それに入らないでください。それに入ったらコワイよ。噛むよ」

(アースの CM の舞台裏)――「早いこと次のシーン撮らなアカンし、時間があるから、ダンプに乗ったままバックしはるんです。マグマ大使おちたらイカンから、みんなで助け合うんです。安定悪いんです、かぶってるから」

(ダウンタウンのアホアホマンが OK なら…)――「だから、何々マンになったら、放送禁止は無いんじゃないですか? …オメオメマンとか」

(龍太郎師匠にふさわしいかぶりものは?)――「その眼を活かしてくださいよ。……樹齢 100 年の木はどうですか? ときどき木ィが二ヤッて笑うんですよ」

今日の上岡語録

(新機能)――「NTT も考えたらええねん。携帯電話にひげ剃りつけといて、喋りながらジィー…って。男用の携帯電話。女は口紅つけといたらどうや?」

(鶴瓶を試す)――「僕の知らんことは "何? " ってキミに聞くんですよ。キミが知ってればそれでよし。知らなんだらキミも知らんにゃから、僕が知らんでもいいやないか」

(新という文字)――「 "あらた" でしょ? "あたら" ちゃうでしょ? あの漢字一文字では "あたら"ではないのに、しい付けたら "あらたしい" なんですけど、あれがいつの間にか "あたらしい" になってしまった」

(イタコとはそもそも何か)――「恐山のイタコが降霊するというのは、あれもまあ 100 パーセント嘘ですが、でもあの場合は、つまり、身障者失体事業なんです、昔の。目の不自由な人とか、身体の不自由な人が、年とってそういう人が生きる術を、昔は優しかったんですよ、世界が」

(真なる超能力)――「超能力のひとつに、落語家さんが話をして相手を泣かしたり、なんにもしてない離れたとこで、話をするだけで景色を浮かべ涙を流させ笑わせる。これは一種の超能力でしょう」 , 「これで痛いのが治りますよという送り手が問題ではなくて、それを治ると信じる自分が問題。治すのは自分なんです」

(霊能力者なんかに頼る前に)――「医者に行っても分からない病気。…ない !! はっきり言います。医者に行って分からない病気というのはないです。"なぜそうなったか分からない"っちゅうのはありますよ」

(医者と霊能力者の住み分け)――「霊能者がはびこるのは、医者がイカンのです。医者がもっと、ちゃんと患者と喋ってやりゃあいいんですよ」 , 「医者が思う以上に我々一般人は、例えば、医学部卒業して国家試験の医師になったという人の一言というのは重たいんですよ。その人にじっくり話聞いて欲しいんですよ、しょうもないことまで。それを含めて医療というんですが、もう機械的に三分ぐらいで症状だけを看て、対処療法しかやらんでしょう。せやからもうしゃあないから、心の部分は、あんな霊能者なんかに任せてしまうんです」

イタコ

上岡「僕は、言うときますがねえ」

鶴瓶「はいはい、言うといてください」

上岡「あのー、霊魂がどうやの、霊能者がどうやの。
あれは 100 パーセント嘘です」

鶴瓶「…ちょっとコワイ顔になってきました。
コワイ顔になったときはオイシイ口になるんです。
歌うとた時は首振ります

上岡「霊がどうやの、霊魂が憑いてる
あれはもう 100 パーセント嘘です」

鶴瓶「…あれはどうですか? アレは好きでしょう。
恐山のイタコ。"フランキー堺じゃああああ…" とか言うてる」

上岡「 (^^) …なんでフランキー堺やねん」

鶴瓶「フランキー堺さんが、降りて…
降ろしてきてもうた…違う違う !! 違う違う !!」

上岡「 (^^) フランキー堺さんは
降ろしてもらわいでも生きてはるやないかい!

鶴瓶「すいません !!」

上岡「ようそんなこと言うわー…」

※ ちなみにフランキー堺氏は、奇しくもこのパペポの放送日からちょうど二年後の 1996年 6 月 10 日に亡くなっている。

THEME SONG : GIVE IT UP / CUT'N'MOVE

BEGINNING DIALOG : 「どうもどうもこんばんは。今日は来る前にね、草むしりを」

ENDING LETTER : 小暮閣下の子 "タメゴロウ" が駄目なら、為太郎はどうなるんだ

358359360

1987

1988

1989

1990

1991

1992

1993

1994年1月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

1994年2月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28

1994年3月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

1994年4月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

1994年5月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

1994年6月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

1994年7月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1994年8月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1994年9月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

1994年10月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

1994年11月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

1994年12月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1995

1996

1997

1998

1999

2000

傑作インデックス

PageTop
Copyright (c) 2017 T.Hisakawa All Rights Reserved.