鶴瓶・上岡パペポTV
ファンサイト
PAPEPO FOREVER

What's PAPEPO
『鶴瓶・上岡パペポTV』とは、1987年4月14日から1998年3月31日にかけて、よみうりテレビ制作(日テレ系列)で放送されたトークバラエティ。昨今のお笑い番組に見られるような騒々しいテロップが一切無く、素材をそのまま切り出したような造りが特徴。今なお多くのファンが存在する。
笑福亭鶴瓶
1951年生まれ。六代目松鶴の十一番弟子として落語家デビュー。実体験を基にした鶴瓶噺には定評があり、ラジオパーソナリティ時代以来の根強いファンが多い。若手芸人のようないじられキャラから、映画俳優までこなすマルチタレント。ベーさん、ベー師匠の愛称で親しまれている。
上岡龍太郎
1942年生まれ。漫画トリオのメンバーとして漫才師デビュー。後年のファンからは『探偵!ナイトスクープ』の初代局長として知られる。切れ味鋭い毒舌家ながら、愛嬌のあるキャラクターが愛された。2000年をもって芸能界を引退。占い師・心霊にまつわるエピソードは今もって語り草。
No.281
1992/11/06

イケイケドンドン

(後日トーク追加予定)
No.281 は、ついさっきの出来事「弟子に恥をかかされた!」からスタート。座りトークでは「大阪人の笑いの美意識の高さ」を讃え、その格差として、「名古屋人の新人マネージャー」を挙げる。龍太郎師匠傾倒の古田武彦氏を挟み、鶴瓶ちゃんの「ハイヤーと赤信号」では、「イケイケドンドン」のマジックを証明。言霊とマージャン、鶴瓶ちゃんとノックさんの苦手なカタカナ、龍太郎師匠のシカゴマラソンとマドンナの写真集、ヘア繋がりで、鶴瓶ちゃんと「学友・チンゲとの再会」へ。

今日の鶴瓶噺

(鶴瓶ちゃんが弟子入り志願と思った若者は、実は龍太郎師匠の弟子だった)――「ややこしいモンうろうろさしなはんな !!」

(揺れる飛行機内で、前の座席のオッサンが鶴瓶に一言)――「 "死んだら一緒に新聞載りまんなあ" 」

(定食屋。大崎マネージャーの一言)――「 "こんなトコのウナギ弁当…… こんなんヘビやん !! " 」

(信号が赤にならない歌)――「♪イケイケドンドン! イケイケドンドン! あ〜かになるな! あ〜かになるな!」

今日の上岡語録

("笑い" の生まれる前提条件と田舎者の関係性)――「笑いというのは "余裕" でしょ? 余裕のないところに笑いは生まれませんから」 , 「余裕がないということは、つまりは精神的イナカモンなんです」
( 龍太郎師匠の長野人観)――「真面目やもん、長野は。長野なんて周り何にも無いし、暗いし寒いし勉強するしかない」

(龍太郎師匠の名古屋人観)――「名古屋人は頑固やからな。イナカモンの特徴やねん、頑固は」

("ノックさんとは違う! " と訴える鶴瓶ちゃん)――「キミとノックさんは同じタイプ。同族やないか。もし "その同族殺す" 言われたら、キミも同じく殺されんねん」

ユーゴ分裂

上岡「ユーゴスラビアは何ちゅう国になったの?」

鶴瓶「ユーゴスラビア」

上岡「うん。そこが今は?」

鶴瓶「ユーゴスラビア」

上岡「もう違う。モメたがな、こないだ」

鶴瓶「ああ、こないだモメたんか?」

上岡「………」

鶴瓶「えっ? ……何やのん?」

上岡「せやからもう、ノックさんとかキミなんかを
 いじめようと思もてるとしか思えんよな。
 あの東欧の動きというのは。
 もうユーゴでええやないか、言うてんのにな」

鶴瓶「ああ、ユーゴでええねん。あんなんな。
 オレ本屋で覚えてたんや、ユーゴ。
 あのー、天王寺にユーゴーいうとこあんねん」

上岡「あれはビクトル・ユーゴーから取ったんやろね」

鶴瓶「ああ、知りません」

上岡「んん……。簡単やなあ

鶴瓶「……あはははははははは……」

THEME SONG : GET LOVE / KIICHI YOKOYAMA

BEGINNING DIALOG : 「まあもうホンマに、ウチの弟子に情けないなと思いましたわ」

ENDING LETTER : 女も小便をこぼします

280281282

1987

1988

1989

1990

1991

1992年1月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

1992年2月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

1992年3月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

1992年4月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

1992年5月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1992年6月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

1992年7月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

1992年8月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

1992年9月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

1992年10月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1992年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

1992年12月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

1993

1994

1995

1996

1997

1998

1999

2000

傑作インデックス

PageTop
Copyright (c) 2017 T.Hisakawa All Rights Reserved.