鶴瓶・上岡パペポTV
ファンサイト
PAPEPO FOREVER

What's PAPEPO
『鶴瓶・上岡パペポTV』とは、1987年4月14日から1998年3月31日にかけて、よみうりテレビ制作(日テレ系列)で放送されたトークバラエティ。昨今のお笑い番組に見られるような騒々しいテロップが一切無く、素材をそのまま切り出したような造りが特徴。今なお多くのファンが存在する。
笑福亭鶴瓶
1951年生まれ。六代目松鶴の十一番弟子として落語家デビュー。実体験を基にした鶴瓶噺には定評があり、ラジオパーソナリティ時代以来の根強いファンが多い。若手芸人のようないじられキャラから、映画俳優までこなすマルチタレント。ベーさん、ベー師匠の愛称で親しまれている。
上岡龍太郎
1942年生まれ。漫画トリオのメンバーとして漫才師デビュー。後年のファンからは『探偵!ナイトスクープ』の初代局長として知られる。切れ味鋭い毒舌家ながら、愛嬌のあるキャラクターが愛された。2000年をもって芸能界を引退。占い師・心霊にまつわるエピソードは今もって語り草。
No.311
1993/06/11

大病人

(後日トーク追加予定)
No.311 は、パペポが日常になった人々の話題から始まり、「飛行機」について。機内アナウンスやコマの出なくなった機体、空港のマナーなど。続いて、日本人の気質と、関東人が抱く大阪のイメージ。映画トークでは、食事シーンの下品さや、前後カット繋がりのミス、伊丹・宮本夫妻、大病人の電気ショックのトリックは、結局明かされていない。後半は、カンボジア情勢。シアヌーク批判と明石代表、日本の民主主義と軍国主義、ラスト話題は変わり、「尾道といえば」と、出演衣装の処理方法。

今日の鶴瓶噺

(飛行機の遅れをスチュワーデスに償わせます)――「一分遅れたら身体奪われるとか、そんなんどうですか?」

(PKO 問題にて)――「明石代表ってナニ人? 俺 "カンボジア人かな" 思ってたんですよ、初め」

今日の上岡語録

(飛行機の着陸。コマが出ない ?!)――「アレちょっとお尋ねするけども、何でほんなら飛ぶときに引っ込めんにゃろなあ?」

(田舎者の定義)――「 "田舎モンちゅうのは何か" いうたら "都市生活不適合者" なんですよ」

(食事シーン)――「テレビで物食べてんのっちゅうのは、やっぱり下品やよな?」

(小選挙区制導入に思う)――「制度変えるより人間変えなアカンて。人間一緒で制度変えたって、絶対… 言うといたろ変わらん」

(日本の民主主義)――「負けたために日本は民主主義になったんでしょ? あのとき勝ってれば日本は民主主義になってないでしょ? つまり戦前は民主主義やなかってんもん。軍国主義やったんやから」

(鶴瓶ちゃんの危機)――「軍国主義は、言葉詰まったら射殺」

そもそも田舎者というものは

鶴瓶「でもまあ、おばちゃんらでも――」

上岡「ロビーうろうろしてんの多いからね」

鶴瓶「多い、多い。
ほんで、おばちゃんらは、おばちゃんらでまた
ごーっついうかれてんのよね」

上岡「ああ。田舎モンばっかり、あすこで騒ぐのは」

鶴瓶「 "つるべちゃ〜ん! オハヨウ!" って言うから
――まあこれはええがな。"おはようございます"
"どこ行くの〜っ!" ―― "あっ、東京です"
"仕事〜っ?" ―― "はい"
"私ら遊びでヨーロッパッ !!" ―― 知るかアホ !!

上岡「ははは…… ああそう!
そんな飛行機こそ落ちたらええのになあ !!

鶴瓶「 "私ら遊びでヨーロッパッ"
―― "" で決めやがんねや」

上岡「 "" で決められたら、あと続かへんもんなあ」

鶴瓶「オッサンも変わったの居てまっせ。
"うわあ! 鶴瓶〜っ !! あはははは〜っ !! "
……何がおかしいねん !!

上岡「あるなあ。
ああいうなんを、田舎モンっちゅうんですね。
田舎モンっちゅうたら何かというたら
"都市生活不適合者" なんですよ。
都市生活の中で生活できないヤツを
田舎モンっちゅうんです」

鶴瓶「田舎モンというても
 田舎の人が田舎モンじゃなく――」

上岡「いや、都会に多いですよ」

鶴瓶「都会の中の田舎モンですよね」

上岡「都市生活、全くの不適合者!」

鶴瓶「おお!」

THEME SONG : TWENTY-FIVE HOURS A DAY / THE HOOTERS

BEGINNING DIALOG : 「ああもうこれがねえ、この頃のこの番組観てないんですけどねえ」

ENDING LETTER : 洋服の青山の総務部からお手紙

310311312

1987

1988

1989

1990

1991

1992

1993年1月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1993年2月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28

1993年3月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1993年4月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

1993年5月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

1993年6月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

1993年7月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1993年8月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

1993年9月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

1993年10月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1993年11月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

1993年12月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

1994

1995

1996

1997

1998

1999

2000

傑作インデックス

PageTop
Copyright (c) 2017 T.Hisakawa All Rights Reserved.