鶴瓶・上岡パペポTV
ファンサイト
PAPEPO FOREVER

What's PAPEPO
『鶴瓶・上岡パペポTV』とは、1987年4月14日から1998年3月31日にかけて、よみうりテレビ制作(日テレ系列)で放送されたトークバラエティ。昨今のお笑い番組に見られるような騒々しいテロップが一切無く、素材をそのまま切り出したような造りが特徴。今なお多くのファンが存在する。
笑福亭鶴瓶
1951年生まれ。六代目松鶴の十一番弟子として落語家デビュー。実体験を基にした鶴瓶噺には定評があり、ラジオパーソナリティ時代以来の根強いファンが多い。若手芸人のようないじられキャラから、映画俳優までこなすマルチタレント。ベーさん、ベー師匠の愛称で親しまれている。
上岡龍太郎
1942年生まれ。漫画トリオのメンバーとして漫才師デビュー。後年のファンからは『探偵!ナイトスクープ』の初代局長として知られる。切れ味鋭い毒舌家ながら、愛嬌のあるキャラクターが愛された。2000年をもって芸能界を引退。占い師・心霊にまつわるエピソードは今もって語り草。
No.327
1993/10/08

レインボーブリッジ

No.327 は、過日の「京都には信号ない」の例の大物芸能人は誰か、といった話題からスタート。「桑田佳祐に音楽的影響を与えた人物」、若乃花と会ったお話、「いつの間にかビッグになった芸能人」と流れ、鶴瓶ちゃんを悩ませるリムジンハイヤーのおっさんとレインボーブリッジ。できたばかりのレインボーブリッジは本当に早いのかを検証した。後半は飛行機にまつわるトーク。「クジラの飛行機」や、飛行機の恐怖、「世界中に一体飛行機は何機あるんだ」でエンディングへ。

今日の鶴瓶噺

(パペポ収録後の二人)――「もの凄い仲悪いですからね。一切もう、そこで "フンっ" て、喋り掛けられても "知らん! " とか言いますからね」

(龍太郎師匠と桑田佳祐がお食事)――「エエ格好しなはんな。あのサザンオールスターズの桑田佳祐と約束してたん !? 一介の、漫画トリオの一員やった人が !? ええ ?! 漫画トリオのパンチやったパンチが !!」

(鶴瓶ちゃん自慢の友人)――「日本全国が注目する若乃花! もともと若花田やった人! もっと若いときは子供やった人や !!」

(スター祭典にて)――「内田有紀さんとか来て "ああ内田有紀や…そばへ行って匂い吸おうかな" とか」

(飛行機にて。席は出口の近くと聞いていたのに…)――「どこー? おかしいやんか、おかしいやんか。研修のスチュワーデスの人もぬかすよこれー。一番後ろから二番目ですわ。一番後ろは遊び人のプータロー二人。つついてきよんねん。"…おい、どこが出口に近いねん…" 」

(怒る深谷マネージャーに、スチュワーデスがお詫びの品を)――「なんか、包みみたいなのに入ってるから、何のことや分かれへん初め。ふっと開けたら、風船の飛行機なんですよ。フーッて吹いて、そんなら飛行機出来ていきますやん。余計怒っとるんです。"…ボク二十五歳ですよ…"」

(自衛隊戦闘機に思う)――「自衛隊は何しとんねん。アホちゃうか緑に塗りやがって。アレもクジラの絵に塗れ、クジラに。海に攻めて行きやすいやん」

(自衛隊戦闘機のカラーリング・鶴瓶案)――「機首を赤こう塗るんですよ。胴体茶色。…どんなんや! アハハハハ !! "すっごいの飛んできよった" 思うやろな !!」

今日の上岡語録

(飛行機の胴体にクジラの絵)――「クジラが飛んでてもあんまりウワーっと思わんわなあ。飛んでたら… "海へ落ちたらええねん…" 。クジラやから。いうたあるやん。サボーンって、あれでええねん(拍手)。あれでクジラや」

(デコボコ道がなくなりました)――「この頃せやから車乗ってても揺れるいうことを知らんから。余計に飛行機で揺れると不安になるのかもワカランですね」

(考え事をするとよく寝れるという鶴瓶の脳)――「つまりねえ、キミの脳は非常に疲れやすい脳をしてる。そういうふうにちょっと二種類の使い方しただけで脳が "アカン…" って寝よる」

(平和のために、自衛隊戦闘機の塗装は…)――「水玉とかな。ドラえもん描いとくとか」

-

THEME SONG : TUESDAY MORNING / THE POGUES

BEGINNING DIALOG : 「一週間ぶりでございましてね」 「そうです」

ENDING LETTER : ホノルルマラソンの告知と、現地では一体なにが行なわれているのか

326327328

1987

1988

1989

1990

1991

1992

1993年1月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1993年2月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28

1993年3月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1993年4月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

1993年5月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

1993年6月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

1993年7月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1993年8月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

1993年9月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

1993年10月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1993年11月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

1993年12月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

1994

1995

1996

1997

1998

1999

2000

傑作インデックス

PageTop
Copyright (c) 2017 T.Hisakawa All Rights Reserved.