鶴瓶・上岡パペポTV
ファンサイト
PAPEPO FOREVER

What's PAPEPO
『鶴瓶・上岡パペポTV』とは、1987年4月14日から1998年3月31日にかけて、よみうりテレビ制作(日テレ系列)で放送されたトークバラエティ。昨今のお笑い番組に見られるような騒々しいテロップが一切無く、素材をそのまま切り出したような造りが特徴。今なお多くのファンが存在する。
笑福亭鶴瓶
1951年生まれ。六代目松鶴の十一番弟子として落語家デビュー。実体験を基にした鶴瓶噺には定評があり、ラジオパーソナリティ時代以来の根強いファンが多い。若手芸人のようないじられキャラから、映画俳優までこなすマルチタレント。ベーさん、ベー師匠の愛称で親しまれている。
上岡龍太郎
1942年生まれ。漫画トリオのメンバーとして漫才師デビュー。後年のファンからは『探偵!ナイトスクープ』の初代局長として知られる。切れ味鋭い毒舌家ながら、愛嬌のあるキャラクターが愛された。2000年をもって芸能界を引退。占い師・心霊にまつわるエピソードは今もって語り草。
No.149
1990/03/09

ダッチョ

No.149 は、キーホルダー型辞典をもらった鶴瓶ちゃんが引いてみる「七転び八起き」と、今日は 『必殺仕事人』 にまつわるトーク。「揉み屋 ( あんまさん)の鶴」や、ドラマの現場・映画の現場、「斬られた岡っ引きにも人生あり」、「必殺の殺し方を考えてください」など。後半からは脈絡なく、両親にしばかれた思い出、「上岡龍太郎をドラマに出そう・キャスティング編」、医者が肛門科を選ぶ理由、「鶴瓶少年の思い出〜姉たちの手にアレを乗せて…」、そして恒例の相撲対決へ。

今日の鶴瓶噺

(ランキング 1 位の男)――「こないだ週刊誌みたら一位やったでアンタ。上岡龍太郎! … 【敵に廻したくない人】 1 位!」

(必殺仕事人)――「主水さんが殺さはる人は、ホンマに悪いヤツですわ。俺が殺すような人ってね、主水さんの殺した悪いヤツに頼まれて仕方なくやった人らやねんね。こんなん殺す理由あれへんねん…。"こんな殺したらんでもエエのにな"って、台本読んで思うのに、殺すのよ。女中の腰元のちょっとイケズな人とか。…イケズやからいうて…。ブスッて殺すねんけど、"殺さんでもええのになあ…"って思う」

(駿河一家の笑いのレベル)――「俺は小さい時から段々高度な笑いをね、父親に…。いうたら星飛雄馬のギプスみたいなもんで、ちょっとしたことでは笑いませんよウチの家! せやから子供ながらにダジャレは言わない、オモロイことは言う。その代わりウソはつくつく!! でもウソでも笑ろたらエエいう主義ですからね、ウチの家は」

(カミングアウト)――「ダッチョや俺…。俺ダッチョやったんやっ !! ようそんなこと…。俺大人やから泣かへんけど !! 俺はダッチョやったんやっ !!」

(ふるさと小包の地図が、フニャッてなりました)――「ボール紙ごときに !! 肩すかしされてアホみたいやー !! ウチの師匠やったら破られとんぞアホオ !!」

今日の上岡語録

(竹ひごで殺す仕事人。武器のカッコイイ隠し場所)――「耳の中からピッと出してくるっちゅのはどうや。普段は耳とか鼻の中に隠してんねんそれ」

(峠の茶屋から出てゆくサムライ)――「必ず懐から "ああ、置いとくよ" っちゅうてスッと出て行くでしょう。アレ、出てきて "すいません、二文お返しです"っちゅうシーンあんまりないでしょう。ほとんど "置いとくよ" やね。あれ観ると、江戸時代に日本にはチップの風習がどうやらあったみたいやね」

(斬られた岡っ引き)――「バタバタっと斬られたとこに、そこに一人ぐらい "お父ちゃーん !! " って泣き叫んでるやつがおればねえ。"せやからヤメテって言うたのに!! もう魚屋なろうって言うたのにアンタア !! " ……」

(子供は純真無垢なものではない)――「子供というのを侮ったらイカンですよ。子供は正直だとか言うけどね、ウソ! 子供も大人も変わらん、ウソつきですよ人間って。ただ大人が、子供はウソつかん正直なもんやと思もてるだけで、子供は正直やっちゅうのは何かというと、結局子供は場所を弁えんというだけよ。状況判断がでけんから、言うてはイカンとこでホントのことを言うだけのことで、正直やということはない」

(ウソに寛容な文化)――「大阪ほとんどそうですよ。"笑ろたらウソでも許したろ" と。"笑えんホンマのほうが許せん" というね」

(安田成美さんは好きですか?)――「あれはあんまり…。木梨がヤッてんにゃろお?」

必殺シリーズの殺し方に新パターン

上岡「せやから即死ささんでもね。
"三年殺し" みたいなんとかねえ」

鶴瓶「どんなんでんねん、三年殺しって」

上岡「その技かけてから三年目に死ぬっちゅうやつね」

鶴瓶「…そんならストック溜まってしゃあないやんか !!
ドラマ長いねん。何か技かけてんねんけど」

上岡「その場では死なへん。本人も元気やねん」

鶴瓶「どんどん溜まっていくわけや、悪いヤツが。
せやけど、ある時――」

上岡「三年目にバタバタバターッて死による!
"やっぱりあの技が効いたんだー! " ってな」

鶴瓶「テレビ観てるモン、なんで死んだかワカランわっ!
死ぬシーンばっかり、ある日突然!
ほんなら、親も説明すんねん。
"この人はねえ、昔たぶんあの技かけられて…" とか」

上岡「 (^^) ……」

少年からの手紙

鶴瓶「先週のふるさと小包は、広島舟入川口郵便局の
お好みソース・焼きそばソースセットでした」

上岡「…そんなんやった?」

鶴瓶「書いてあるやん」

上岡「えー、京都市伏見区深草の。
新井壮一。小学校 6 年 12 歳」

鶴瓶「うわー、こんな子も観てんねんなあ…」

上岡叡山ラーメンください。

鶴瓶「………。
アホかえっ !! …ヨソの番組観とんねん !! ボーッとすなっ !!」

上岡僕は、この番組をビデオに収録して
土日に観て、月曜日になると
学校でクラスメイトにその話題を持ちかけてます

鶴瓶「ほー…」

上岡「古いビデオ観るなよお前!」

鶴瓶「叡山ラーメンいうたら、もうかれこれ二年ぐらい前ですよ」

上岡ところで先日上岡さんは
鳥とブタは食べないとおっしゃってましたが
次の週に、"カナダのベーコンは美味いよ" と
おっしゃっておられました。
ベーコンとは、ブタの背・横腹の肉を
くんせいにした物のことですが、確かに美味しいです

鶴瓶「…こまっしゃくれた小学校六年やなあっ !! 何やコイツー!」

上岡嘘の証言をされていたことに
なるのではないでしょうか?

鶴瓶「うわ、"嘘" いう字も
漢字で書いとるわこの小学校六年…」

上岡「ちゃあんと、"塩漬け" も漢字やし
"確かに" も "美味しい" も漢字や」

鶴瓶「小学校六年やでコイツ…。うわー…」

上岡「ちゃんと、パペポ TV 係御中。
――これも礼儀正しく書いてある」

鶴瓶「小学校六年やでコイツ…」

上岡「六年かなあ? 」

鶴瓶「どういうヤツや…」

上岡ダブっとんのちゃうか?

鶴瓶「…いやいや…… (^^) 」

上岡「さすがに "燻製" はひらがなやけどな」

鶴瓶「くんせいは……あれは元々ひらがなでしょう

上岡「………。元々ひらがなか?」

鶴瓶「ええ。それを誰かエライ人が漢字にしはったんですよ」

上岡「ああそうか…… (^^)
でも、ちゃんとした字書いてるよな。
"収録" っちゅう字もね。
――では、コイツに叡山ラーメンをやります

鶴瓶「叡山ラーメンやんの !?」

上岡「しゃあない、ひとつだけでも…」

THEME SONG : IF I DON'T HAVE YOU / JASON DONOVAN

BEGINNING DIALOG : 「どうも…何してまんねんな」 「なんか今、ここへ来る途中ね」

ENDING LETTER : ブタは食べないと言っていた上岡さんが… / 奈良漬

148149150

1987

1988

1989

1990年1月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1990年2月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28

1990年3月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1990年4月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

1990年5月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

1990年6月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

1990年7月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

1990年8月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

1990年9月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

1990年10月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1990年11月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

1990年12月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

1991

1992

1993

1994

1995

1996

1997

1998

1999

2000

傑作インデックス

PageTop
Copyright (c) 2017 T.Hisakawa All Rights Reserved.