鶴瓶・上岡パペポTV
ファンサイト
PAPEPO FOREVER

What's PAPEPO
『鶴瓶・上岡パペポTV』とは、1987年4月14日から1998年3月31日にかけて、よみうりテレビ制作(日テレ系列)で放送されたトークバラエティ。昨今のお笑い番組に見られるような騒々しいテロップが一切無く、素材をそのまま切り出したような造りが特徴。今なお多くのファンが存在する。
笑福亭鶴瓶
1951年生まれ。六代目松鶴の十一番弟子として落語家デビュー。実体験を基にした鶴瓶噺には定評があり、ラジオパーソナリティ時代以来の根強いファンが多い。若手芸人のようないじられキャラから、映画俳優までこなすマルチタレント。ベーさん、ベー師匠の愛称で親しまれている。
上岡龍太郎
1942年生まれ。漫画トリオのメンバーとして漫才師デビュー。後年のファンからは『探偵!ナイトスクープ』の初代局長として知られる。切れ味鋭い毒舌家ながら、愛嬌のあるキャラクターが愛された。2000年をもって芸能界を引退。占い師・心霊にまつわるエピソードは今もって語り草。
No.099
1989/03/10

沖縄

No.099 は、前回尺八対決を見忘れた親子の話からスタート。「かき氷を食べて痛くなる場所はどこか」、「耳の水を抜く」、「うどんを食べる直前むせる理由」など、顔周りの出来事。続いて、「ばけ猫がいるのにばけ鹿ばけ象がいないのはなぜか」、「高速の渋滞はなぜ起こる」といった素朴な疑問と、信頼されない踏切番はセイ無いという話を中盤に、後半は、鶴瓶ちゃんの沖縄ロケ。五十人で鬼ごっこをする試みや、コンタクトを無くした思い出など。ほか、「ヨーロッパについて知ってること」。

今日の鶴瓶噺

(上岡夫人と街で会いました)――「ふーっと男の人と消えていきましたよ。こんなこと言うて告げ口になったら非常に悪いけど、あの人誰や知りません。たまたま歩調の合うたそこ通った人かも分かりませんよ。ちょっと眼のつり上がった人でした。だからウチの嫁はんと言うたんです。"ああいうタイプ好きかあ"言うて」

(笑福亭鶴瓶のキライなこと)――「鼻の中に水入るのは一番イヤでしょう。…だから俺はシンクロナイズドスイミングはしないんですよ」

(鶴瓶青年に蚊がとまった)――「 "一匹刺さったんや。見てくれ、刺しよったー! " って言うたら、みんなジーッと見とった。こいつプゥー…っとふくれて。ポトンと落ちやがんねん。みんなに"オマエの血、アースか" って言われたん今でも覚えてますわ」

(沖縄でなくしたコンタクトレンズ)――「俺の右目は沖縄や! きっと沖縄から俺をみつめとるよ、アイツは…」

(ソ連の首都はモスクワです)――「お前らも息のむなアホオ !! それぐらい知っとるわ !!」

今日の上岡語録

(ばけ猫ってありまっしゃろ?)――「 "ありまっしゃろ" 言われても困るなあ。まず有るか無いかから話せな。あるという前提に立たれると困るなあ」

(股間にガムテープを貼っていたのに、メス猫が子を産んだ)――「…それガムテープの子ちゃうか?」

(阪神電車の福島の踏切)――「あれ阪神ファンでも腹立つにゃから、あんなもん巨人ファンいたらたまらんやろなアレ…」

(信用されない職業)――「世の中で一番信用されてない職業っちゅうのは、プロの踏み切り番やろね。踏切番が見てて、安全です言うたら、行って良さそうなもんやろ。ところがあすこで一旦停止をせな怒られんねん。プロやない警官がそこにいて、行ってよろしいという手信号やったら行ってもええねん。プロが言うたこと信用せんと、アマチュアの警官が言うたことを信用せなイカンねんね」

(コンタクトレンズの左右がわからない)――「右とか書いてないの?」

尺八の回が観られなかった人

鶴瓶「ニューヨークで娘さんは見てると思うんですけど
その一週(尺八の回)は抜けてるわけや」

上岡「なるほど。かわいそうやね」

鶴瓶「だからちゃんと言うたげないと――」

上岡まああの週は面白かったな !!
最高やったな !!

鶴瓶「あの週は腹抱えて笑った!
まあ、尺八を吹いたかどうかは言わないですよ。
言わないですけど、腹抱えて笑った!」

上岡「今日でパペポ 99 回目やけど
まああの 99 回の中で一番オモロかった !!
あの週が最高やね! アレ見てへん奴アホやで!」

鶴瓶「あれは面白かった。背中痛くなるぐらい。
俺一生の中で初めて笑ろたな、あんなに」

上岡「僕もあの時のこと思い出したらププッて笑ろてまうね!」

鶴瓶「こんなこと言うてたら
なんかイケズなように思いますけども」

上岡「おもろかったわー」

鶴瓶「おもろかった !!」

上岡「もう二度と無いね、あんなことは」

鶴瓶「もうこういうことは二度と無い!」

上岡「こういうことを我々は
一期一会(イチゴイチエ)と言いますがね」

鶴瓶「砂糖かけて、クリームしゅっしゅっと
乗せたらウマイねんね」

上岡「おいしいよ。
………」

鶴瓶「………。
たまにはオモロないことも言うやろッ !!

道が混むのは、地名が悪いからだ

鶴瓶「いつも高速道路のったら
塚本 6 キロとかね。
…わかっとんねやったら、塚本を太とせえ !!
いっつも塚本で混んどるやろ ?!」

上岡「んー」

鶴瓶「玉出 4 キロとか」

上岡「そうそう」

鶴瓶「いつも玉出とか塚本や!
……太とうしたらええのに……」

上岡「そこだけ太とうしたら、細そなったその先が混むがな」

鶴瓶「…でも、先は名前ちがうやん

上岡「………。
そんなん言うてたら、つかえるような塚本とか
溜まるような玉出ちゅうようなんは
名前変えたらええねん」

言いにくいもの・尺八、電動――そして "こけし"

鶴瓶「こけしは言えますよ。
――こけしっ !!
はいみんなで大きな声で! せーの…」

( 観客みんなで)「こけし !!

鶴瓶「あのねえ (^^) 男はゴツイ声だすなあ!
女だけや、女だけ! 男は言わんでええねん!
誰も嬉しないわ!
――はい、女だけっ! せーの、こけしっ !!」

(一声も上がらず)

鶴瓶「じゃあ男だけ! ――こけしっ !!」

( 揃った男の声で)「こけしっ !!

鶴瓶「…よしっ…。
お前ら来週全員こけし持ってこい !!

上岡「 (^^) ……」

THEME SONG : TWO HEARTS / PHIL COLLINS

BEGINNING DIALOG : 「こんばんは」 「ええ、昼間ねえ、奥さんに会いましたよ」

ENDING LETTER : パルプについて調べてきました / 牛肉かば焼・たべちゃんしゃい

098099100

1987

1988

1989年1月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

1989年2月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28

1989年3月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

1989年4月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

1989年5月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1989年6月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

1989年7月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

1989年8月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

1989年9月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

1989年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

1989年11月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

1989年12月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1990

1991

1992

1993

1994

1995

1996

1997

1998

1999

2000

傑作インデックス

PageTop
Copyright (c) 2017 T.Hisakawa All Rights Reserved.