鶴瓶・上岡パペポTV
ファンサイト
PAPEPO FOREVER

What's PAPEPO
『鶴瓶・上岡パペポTV』とは、1987年4月14日から1998年3月31日にかけて、よみうりテレビ制作(日テレ系列)で放送されたトークバラエティ。昨今のお笑い番組に見られるような騒々しいテロップが一切無く、素材をそのまま切り出したような造りが特徴。今なお多くのファンが存在する。
笑福亭鶴瓶
1951年生まれ。六代目松鶴の十一番弟子として落語家デビュー。実体験を基にした鶴瓶噺には定評があり、ラジオパーソナリティ時代以来の根強いファンが多い。若手芸人のようないじられキャラから、映画俳優までこなすマルチタレント。ベーさん、ベー師匠の愛称で親しまれている。
上岡龍太郎
1942年生まれ。漫画トリオのメンバーとして漫才師デビュー。後年のファンからは『探偵!ナイトスクープ』の初代局長として知られる。切れ味鋭い毒舌家ながら、愛嬌のあるキャラクターが愛された。2000年をもって芸能界を引退。占い師・心霊にまつわるエピソードは今もって語り草。
No.484
1996/12/06

トリオ

No.484 は、「ざこばが言葉につまったとき、脳には何が引っ掛かっているのか」といった素朴な疑問から。続いてマネージャー・トーク。「インドエステの店長となった深谷・元マネージャー」、「二代目深谷こと新マネージャー中村」について。中盤、「いつの間にか大御所になっていた」という感慨、「有名なトリオ芸人たちとその役割〜東京コミックショーは面白かった」といったトーク。ほか、パペポを「家族で見れる番組」にしようという試み、「おめ○で反応してしまうのは何故か〜蝸牛考おめ○」。

今日の鶴瓶噺

(友人にこんなことを聞いてみました)――「 "お前がセクシーやないと思う若い子ってどんなんや、即答してくれ" って言うたら、"んー、今言われてもペーンとけない…"って何やそれ !!」

(この人のマネージャーはイヤだ!)――「前にいてた山田雅人なんか、食べに行こか言うたらモスバーガーしか行かへん。おごったるわってなもんですよ、ホンマに」

(お○こは何故お○こになったのか)――「おみこでも良かったんじゃないですか? …おみこ。おみこって物凄いキレイじゃないですか。おみこ」

今日の上岡語録

(漫画トリオのノックさんの役割り)――「三人っちゅうのはやっぱり、それなりのコンビネーションがありますからね。姉妹で、かしまし娘さんのように、三人の顔立ちもそこそこ似てるし、三人が姉妹やということは周知の事実というトリオならいざ知らず、どっかに強烈な個性がひとつ、ドーンっと無いことには」

(テレビ襲来 !!)――「家の中に、突然コイツが登場したんですよ。それまでは、確かにラジオはありましたが、ラジオはあくまで、茶の間の中の、一人の物でしかなかったですよ。ときどき耳をそばだてて"ああ、あんなことやってんなあ" で、ほとんどが家族の話でしたよ。いつの間にかテレビですよ」

(リスナー参加番組 『三つの歌』 にて)――「♪チャッチャッチャッ〜…って弾いたんで、もう奥さん大きい声で、♪たんたんタヌキのキンタマは〜 !! …… NHK 。よう考えたら NHK でそんな歌を出すわけがない。『たばこ屋の娘』 という歌やってん。昭和二十年代後半。NHK で上品な奥様が大声で "キンタマ !! " と言うたんは、NHK の放送史上アレが最初で最後ちゃいます ?」

(お○こ & お○んこ)――「大阪の場合は、【お】 を付けな成立しないのですが、東京の場合は 【お】 を外しても成立するんですよ」

-

THEME SONG : SOONER OR LATER / THE GRASS ROOTS

BEGINNING DIALOG : 「いやまあホントにね」 「はい」 「えー、寒くなって参りましたですけどね」

ENDING LETTER : ラテ欄の "鶴瓶" の部分が「鶴便」になってました

483484485

1987

1988

1989

1990

1991

1992

1993

1994

1995

1996年1月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1996年2月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29

1996年3月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1996年4月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

1996年5月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

1996年6月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

1996年7月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1996年8月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

1996年9月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

1996年10月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

1996年11月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

1996年12月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

1997

1998

1999

2000

傑作インデックス

PageTop
Copyright (c) 2017 T.Hisakawa All Rights Reserved.