鶴瓶・上岡パペポTV
ファンサイト
PAPEPO FOREVER

What's PAPEPO
『鶴瓶・上岡パペポTV』とは、1987年4月14日から1998年3月31日にかけて、よみうりテレビ制作(日テレ系列)で放送されたトークバラエティ。昨今のお笑い番組に見られるような騒々しいテロップが一切無く、素材をそのまま切り出したような造りが特徴。今なお多くのファンが存在する。
笑福亭鶴瓶
1951年生まれ。六代目松鶴の十一番弟子として落語家デビュー。実体験を基にした鶴瓶噺には定評があり、ラジオパーソナリティ時代以来の根強いファンが多い。若手芸人のようないじられキャラから、映画俳優までこなすマルチタレント。ベーさん、ベー師匠の愛称で親しまれている。
上岡龍太郎
1942年生まれ。漫画トリオのメンバーとして漫才師デビュー。後年のファンからは『探偵!ナイトスクープ』の初代局長として知られる。切れ味鋭い毒舌家ながら、愛嬌のあるキャラクターが愛された。2000年をもって芸能界を引退。占い師・心霊にまつわるエピソードは今もって語り草。
No.132
1989/11/03

包茎手術

No.132 は、十二歳の兄さん・手遊についての思い出からスタート。「急停止すると得点になる陸上はどうだろう」、「寿司を食べたことがない人に寿司の旨みを伝えよう」という話題を経て、前説からの引っ張りである傑作トーク「桂きん枝の包茎手術」。奉加帳に名を連ね、二千円を寄せた鶴瓶ちゃんが、手術を行なわなかった桂きん枝さんを訴えるシミュレーション。ほか、「えび満月の企画会議とネーミング」、「地震の恐怖と埋もれゆく古墳」、「ジャズマンの変人たち」、「納税額一位の人」など。

今日の鶴瓶噺

(兄弟子・おもちゃ兄さんは十二才)――「そろばん学校の帰りにカバン持たされんねや。"持てえ" 言われて。ほいで、この人は道知れへんからね、兄さんは。迷子なったらアカンから。俺が案内すんねん。…どんな兄さんや !!」 , 「 "オマエも年上の人間に対して、言う言葉遣いかコラァ !? " と、いきだしたらいくから、ガーッと言うでしょ。ほんならね、泣いてしまいよんねん兄さんが。兄さんが泣きじゃくる泣きじゃくる。子供やから。ほんで俺は近所の神戸屋パン行って、アイスクリーム持たして、"これ食べなはれ兄さん"言うたら、食べて泣きやみよんねん。…どんな兄さんや !!」

(アレさわった鶴瓶の手から距離をとる龍太郎)――「哀しいわ師匠…。長いこと番組やってて(放送禁止)さわっただけでそんだけ離れますか…」

(えっ ?!)――「あのー、あの、あれ、ジョンベンソンの…」

(鶴瓶文法)――「俺、主語と述語と連体修飾語がバラバラですわな。皆さんもご存知の通り」

(鶴瓶ちゃんだって、黙秘権ぐらい知ってる !!)――「動物的カンや。そんなんも分かんねん。せやから、ナンボ俺こんな物知らんけど、ハチの巣だけは突かんからね。ハチがシューッと刺しに来よんねや。痛い痛い」

(成金のオッサンと宝石屋さんの会話)――「そのベルト、ダイヤだらけや。"その中にひとつ、ポイントでなあ、もひとつダイヤ入れたいねんけど! " って言うたら、フツー宝石屋やから、商売なるからね。はい! とかいうでしょう。その宝石屋… "もうやめなはれ…" やて。うはははは !!」

今日の上岡語録

(お客の笑いが鼻につく)――「この頃ね、スタジオで笑ろてんのが、テレビ観てると白々しいことがある。…何がオモロいねんそんなん。そらスタジオはその雰囲気やからオモロイか知らんけど。テレビ観てるモンはオモロないっちゅう笑い声が時々あるでしょう。このパペポもせやし、『笑っていいとも』 も、せやし」

(食べ物の趣味を押しつけるな!)――「ようそんなこと言うねん。"これ知らなんだら" とか "この美味しさがワカランかったら損する" って。ほんならフランス人はお茶漬けの味知らんけども損してんのか、と」

(地震が起きないであろう場所)――「起きひんもん。古代人が都と定めたところは安全に決まったあんねん。奈良とか大阪とか神戸。京都」

(脚の疲れによく効く…)――「 "三里に灸をすえる" っちゅうやろな。脚のツボやがな。せやから昔の足軽なんか、脚の後ろに三角の布で灸隠ししてるやろな、脚に必ず。あれ時々間違うて前にしてる人おるけど。前に三角立てるのは、バケモンやがな」

(大名行列の "まとい" の存在意義)――「先頭を切って、これから行列が行きますよという、まあこれは示威行為やね。デモンストレーション。ジイいうてもオナニーちゃうよ」

(ドラム演奏なんて難しくない)――「言われた、ドラムの人に。"あんた車運転するでしょう。左足でクラッチ踏んで、右足でアクセルで、左手でハンドル、右手でシフト。それと一緒ですよ"…まだリズムが一定でハイハットとバスドラで、一緒ですよ、と言われた」

(ふりがなを読んでも詰まってしまう理由)――「キミ、その上にふってあるふりがなを読もうとするから難しいねん。ひらがなは難しいよ。漢字を読んでいったらええねや」

ある夫婦の会話を想像

鶴瓶「こんだけ待たされるとまた、もんの凄い期待で!
 寝てる嫁はんも起こした人いてるわな。きっと。
"ちょっとちょっと、おい。今からごっつ
 オモロイ話すんねんて" って言うたら
 嫁さんがふぁーっと起きて――
"何やのん、お父さんまだ起きてたん…。
 ああパペポ。どういうこと? " ――
"いやいや、だから、今な? 上岡さんが。テレビでな
 鶴瓶があれやがな" ――これそうや。
 上岡さんにさん付けて。鶴瓶は呼び捨てやねん。
 どういうこっちゃ !!」

上岡「…自分一人で言うてんねや…」

鶴瓶「きっとそうや思うわ !!」

サポート無用の裁判シミュレーション

鶴瓶「さあ、そこで裁判どないなんねん」

上岡「キミは裁判長に訴えなイカン」

鶴瓶「裁判長!」

上岡「――わたくしは十六年前…」

鶴瓶「わたくしは十六年前!」

上岡「――奉加帳が廻ってきました…」

鶴瓶「兄弟子・桂きん枝の奉加帳が廻ってきて。僕は…」

上岡「――師匠のススメもあり…」

鶴瓶やかましいなあ! 俺が言うてまんねん!

鶴瓶の反撃

上岡「起きひんもん。古代人が都と定めたところは
安全に決まったあんねん。奈良とか大阪とか神戸。京都」

鶴瓶「でもアレ、土の中埋もれとんがな」

上岡「何が」

鶴瓶「藤ノ木古墳でもみんな、土の中埋もれたんがな。
土かぶされたんやろ、誰かに。
安全やったらずーっと、裸でおんがな!
掘ったら出てきたんや。アレ何や、埋もれたんや」

上岡古墳は元々埋めてあるもんやで?

鶴瓶「………。
(観客の声援を制して) オイちょっと待て !!
"オー" はええ !! … "オー" のツッコミはええ !!
……あのなあ。こないだも教えたやろ。
"みんな埋めてあるがな" って言うたときに
ほんならお前ら分かってんねやったらすぐ笑えよ。
この人のツッコミによって笑ろたということは
オマエらも知らんかったんやッ !!

銘菓・えび満月の企画会議

鶴瓶「例えば、おもちゃとか
お菓子会社の企画会議なんか面白いでしょうなあ。
えびまんげつなんか
誰かが企画して決めはったんやろなあ。
白の中に、海老がひゅって浮かんでるのを
開発しようという企画会議があったんやろねえ」

上岡「うん」

鶴瓶「 "ええ、今回! このお菓子は
白い煎餅をベースに、これは、ちょっとしょっぱいヤツで
海老をヒュッと寝かすのはどうだろうか! "
"それは邪道だ !! " ――とか、なんか
そんなんあんねやろなあ!」

上岡「 "これの名前を決めたい" と。
"一般の人にもよく分かるように、そして
 それを聞いただけで食べたくなるような
 購買意欲をそそる、そういうネーミングを
 つけてもらいたい今日の企画会議である" ――」

鶴瓶「…アホなヤツもまたおんねやろなあ。
"はい、ほんなら 【エビのはりつけ】 はどうですか ?!
 エビのはりつけ !! " ――」

上岡「… "食べたいと思うか? " ――と」

鶴瓶「えー、【エビの寝たん】 !! 【エビの寝たん】 !!」

上岡「………。お煎餅というイメージからね…?
"寝たん" というと、なんか黒炭とかね…」

鶴瓶「―― 【マル中エビ】 !! 【マル中エビの白】 !!」

上岡「 (^^) …それはただ単に説明してるだけやろ!」

地震の命名

上岡「一番不思議なんは、地震が起こった後ね。
この地震は何々地震と命名されました。
アレ、人が不幸で死んでんのに
"何地震にしよう! この地震はどうですか! "
"いやあ、それはちょっとどうかな! " とか
名前決めとんねんね。やっぱり」

鶴瓶「決めとんねやろなあ…。
笑いながらも決めとんねやろなあ…

上岡「…まあ、笑いながらかどうか…。
中にはシャレ言うヤツもおるわなあ。
"ナントカ地震にしよう! " ――
"いやそれはキミ無理だよ" ……とか
言うてんにゃろなあ、アレ。きっと」

鶴瓶「………。どんなシャレやったん? 今の

上岡「 (^^) ………」

鶴瓶「俺もうごっつい期待したわー!
えーっと、今、どういうシャレでした?」

上岡「…それは想像せんかい!」

納税額ナンバーワンの人に会いました

鶴瓶「大阪では絶対一位ですわ。
松下さん抜かしてはるっていうねんから」

上岡「ええー…。なあんぞ悪いことしてるやっちゃな、それ!」

鶴瓶「…あのなあ!」

上岡「土地持ちやな。土地売ったな!」

鶴瓶「いやいや、二年連続でっせ。凄い人でんがな」

上岡「ほー…。二年連続土地売ったな!

鶴瓶「…あのねえ!」

THEME SONG : IF I DON'T HAVE YOU / JASON DONOVAN

BEGINNING DIALOG : 「いやあ、でもねえ…」(ちょっと早送り)

ENDING LETTER : お好み焼きとホットケーキのもとを間違えた / 生わかめうどんとそば

131132133

1987

1988

1989年1月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

1989年2月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28

1989年3月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

1989年4月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

1989年5月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

1989年6月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

1989年7月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

1989年8月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

1989年9月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

1989年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

1989年11月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30

1989年12月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

1990

1991

1992

1993

1994

1995

1996

1997

1998

1999

2000

傑作インデックス

PageTop
Copyright (c) 2017 T.Hisakawa All Rights Reserved.